ライトワインドで連発!アジング・メバリングタックルで釣るタチウオのライトゲームPart2湯浅一文字
2024年10月1日、和歌山中紀にある沖防波堤「湯浅一文字」へ。 アジング・メバリングタックルを使用するライトゲームでタチウオを狙います。 釣行開始から夜明け前まで、ポツポツタチウオが釣れていたのですが、夜明けと共に沈黙…
2024年10月1日、和歌山中紀にある沖防波堤「湯浅一文字」へ。 アジング・メバリングタックルを使用するライトゲームでタチウオを狙います。 釣行開始から夜明け前まで、ポツポツタチウオが釣れていたのですが、夜明けと共に沈黙…
2024年10月1日、和歌山中紀にある沖防波堤「湯浅一文字」へ。 アジング・メバリングタックルを使用するライトゲームでタチウオを狙います。 釣り場到着~釣り開始の様子 タチウオのライトゲームのルアーのセット方法 タチウオ…
2024年9月28日、和歌山南紀にライトルアーフィッシングへ。 朝一はカマスが次々とヒットするもその後全く釣れず…。 朝一カマスが次々釣れた様子は「秋のライトゲーム Part1」へ ですが、「最後のポイント」マイクロスピ…
2024年9月28日、和歌山南紀にライトルアーフィッシングへ行ってきました。 朝一のポイント選びが良かったみたいで、釣り開始直後からカマスが次々ヒットする形となりました。 当日のカマス釣りの様子 今回の「カマス釣り」で気…
2024年7月31日、三重県にある海上釣り堀「傳八屋」へ。 今回の釣行の主な目的は、「釣りおじさんの試作ウキ釣りロッド」のテスト。 結果は複数の魚を試作ウキ釣りロッドで釣る事が出来、しっかりテストが出来ました。 その後は…