10月18日、南淡路島周辺でエギングに行ってきました。
当日は南風が強く吹く予報だったので、風裏と
なる南あわじ周辺にしました。
目次です
エギングで夕マヅメ~夜間を狙う
この日の南あわじ周辺の潮は15時干潮の20~21時頃に
満潮を迎える、という潮回りです。私の経験上、アオリイカは
満潮前くらいが一番釣れる、と感じています。
夕マヅメ~夜半×満潮=爆釣?
夕マズメ×夜半×満潮という完璧な鉄板入れ食いパターンです。これでアオリイカ、釣れなかったら
どうするの?というくらい。今年の淡路島のアオリイカはかなりの不調が
伝えられていますが、10月の秋の数釣り真っ最中のこの好条件、
これは釣れるでしょ!と思っていました…。
少し早く着いたので大鳴門橋記念館でちょっと散歩
友人2人をここで待ち合わせだったのですが、
高速道路で南あわじまできたら、思っていたより待ち合わせ時間より
早く到着して、ちょっと暇なので、大鳴門橋記念館周辺でお散歩。
大鳴門橋記念館周辺はいい景色
鳴門海峡周辺の景色が見渡せて、いい景色ですよ。
道の駅うずしおには行くけれど、こちらにはあまり来ないのではないでしょうか?
インターのすぐ側なので、待ち合わせにも使いやすいです。
大鳴門橋記念館について詳しくは公式HPに詳しく書かれています
道の駅うすしお もオススメ!
時間があるなら、道の駅うずしおまでも数キロなので、そちらもオススメです。
道の駅うずしおについて詳しくは公式HPに詳しく書かれています
まずは吹上浜から攻める
最初のポイントは吹上浜周辺から攻めてみる事に。
でも、予想ではほぼ無風だったのですが、実際にポイントに着くと
そこそこの横風…。
釣りにならない程では無かったのですが、2人の友人中、
1人は、今日エギング初挑戦というか、釣り初挑戦の方だったので、
難易度が高い、と判断。
なので、キャストの練習を30分程してから、漁港に移動する事にしました。
福良湾周辺の漁港に移動
福良湾周辺の漁港に移動です。
ちょっと風は強いですが、なんとかエギングは出来そう…。
サーフと違い、ちょい投げでも十分ポイントに届くので
初心者でも安心です。
遂にアオリイカヒット!
そして、遂にアオリイカヒット!
胴長15センチの立派なアオリイカです。
今日初のアオリイカをゲットしたのは、今日エギング初挑戦の友人さん。
関東方面からわざわざ来てくれたので、とりあえず釣ってもらえて一安心です。
ワンポイントメモ:淡路島には禁漁規制とサイズ規定があります
淡路島では7月1日~9月30日の間アオリイカを釣った場合全てリリース、
また9月30日を過ぎても、胴長15cm未満のアオリイカはリリースしましょう。
という規定です。
罰則などは今の所無いですが、守った方が気持ちよく釣りできると思うので
覚えておきましょう。
夕マヅメを迎えるも…
1杯のアオリイカが釣れたので、粘ってみたのですが、
その後私が1杯バラしたのみで終了、日も暮れてきたので、
本日最大の本命ポイント、「苅藻」に移動する事にしました。
苅藻のサーフを最高の時間帯に攻める!
この苅藻のサーフはかなりアオリイカの実績があり、
時間帯も満潮前の18時、しかも夕マヅメ直後、という最高の
ゴールデンタイムです。
そう、このポイントで釣れない訳が無い!
釣れない訳が…
ありました(爆)
2時間近くエギングするもアタリも何もなし、という
完敗っぷり。今年の淡路島のアオリイカは不調とは聞いていましたが
想像以上の厳しさでした。
最後に伊毘漁港で粘る
私自身はもう心折れて、もう帰ろう…という感じでしたが、
二人の友人は、もっと釣りしたい…という雰囲気…。
なので、最後に鳴門海峡大橋近くにある、伊毘漁港で
エギングをする事になりました。
なんとか釣れるアオリイカ
伊毘漁港に着いてから、1時間程経過した頃、
遂に私のロッドが曲がります。
なんとか胴長15センチアオリイカゲットです。
かろうじてリリースサイズでないのが嬉しい^^
その後、コウイカとタコが釣れて終了
その後、初心者さんの友人の方にコウイカが、
初心者で無い方の友人の方にタコが釣れて、
今日はストップフィッシング。
なんとか、全員ボウズでなくて良かったです。
実は、初心者の友人さんがコウイカ1杯、アオリイカ1杯、合計2杯、
と一番釣っていたりします^^;
今日の釣果(3人合わせて)
アオリイカ 胴長15センチ程 2杯
コウイカ 胴長15センチ程 1杯
タコ 小さい感じ 1匹
ヒットルアー
エギ王Qライブ 2.5号
今回のエギングのまとめ
今年の淡路島は釣れない、と聞いていましたが、
本当に釣れなかったです。正直今年の秋エギングは
淡路島以外のエリアを狙った方がいいでしょう。
コメントを残す