【秋のアジング Part3】中層の低活性なアジを攻略!「あるラインを使う」のがキモでした|in坊勢島
2024年10月27日、姫路沖にある「坊勢島」へ。アジングでアジを狙います。 ショートバイトを「ある方法」で攻略したのはいいのですが、今度はアジのアタリが無くなりました。 ショートバイトを「ある方法」で攻略した様子は前回…
2024年10月27日、姫路沖にある「坊勢島」へ。アジングでアジを狙います。 ショートバイトを「ある方法」で攻略したのはいいのですが、今度はアジのアタリが無くなりました。 ショートバイトを「ある方法」で攻略した様子は前回…
2024年10月26日、姫路沖にある「坊勢島」へ。 アジングでアジを狙います。 夕マズメに良型のアジを釣る事に成功。さらなる釣果を目指す為にポイント移動です。 夕マズメのアジングの様子は前回のブログ記事へ 移動先ではアジ…
2024年10月26日、姫路沖にある離島、坊勢島へアジング釣行に行ってきました。 釣り場到着~良型アジを釣るまでの様子 をお伝えしていきますね。
2024年10月1日、和歌山中紀にある沖防波堤「湯浅一文字」へ。 アジング・メバリングタックルを使用するライトゲームでタチウオを狙います。 夜明けからライトワインドで連発しましたが、しばらくすると沈黙。 ライトワインドで…
2024年11月23日、和歌山南紀にある海上釣り堀「カタタの釣堀」へ。 「わがまま釣り倶楽部」の定例会に参加、という形で釣りをしてきました。(イケス貸切釣行) 定例会の結果は15人中1位でしたよ。 「カタタの釣堀」での釣…