大阪の海上釣り堀オーパ!!で好釣果|シマアジのアタリがあった時のアワセ方
2021年5月18日、大阪にある海上釣堀【オーパ!!】まで釣りに行ってきました。 今回も【試作の海上釣り堀脈釣りロッド(釣りおじさん仕様)】を使っての釣りとなりました。前回の海上釣り堀釣行では【つ抜け】となりましたが、今…
2021年5月18日、大阪にある海上釣堀【オーパ!!】まで釣りに行ってきました。 今回も【試作の海上釣り堀脈釣りロッド(釣りおじさん仕様)】を使っての釣りとなりました。前回の海上釣り堀釣行では【つ抜け】となりましたが、今…
2021年7月21日、福井県敦賀方面までアコウ(キジハタ)を釣りに行ってきました。 当日のアコウ釣行の様子 今年の日本海(福井・京都方面)のアコウの傾向 当日のアコウのヒットパターン についてお伝えしますね。
【教えて釣りおじさん】シリーズは、海上釣り堀のベテランであり、海上釣り堀ユーチューバーの先駆けである【釣りおじさん】が海上釣り堀初心者からの質問に答えて、海上釣り堀の楽しさや釣り方を伝えるコンテンツです。 第1回目は【海…
海上釣り堀は、それぞれの施設ごとに特徴・ルール・注意点があります。海上釣り堀によく行っている釣り人なら『常識だよ~。』という事も、初めての海上釣堀だと何が常識なのか分からない事も・・・。 今回はそんな海上釣り堀の一つ、【…
三重県は海上釣り堀が盛んで、複数の海上釣り堀があるエリアですが、三重の海上釣り堀周辺には、エサを購入する釣具屋がありません。 海上釣り堀付近に来てから『釣りエサを買う所が無い!』となってからでは手遅れです。三重県の海上釣…