2023年11月1日、大阪にある海上釣り堀「海釣ぽーと田尻」にて5人で貸し切り釣行。
結果はハマチ1匹、シマアジ1匹とあまり釣る事ができなかったので、貸し切りイケス全体釣果から当日のヒットパターンも合わせてお伝えします。
当日の釣行の様子と自分のヒットパターン
貸切イケス全体の釣果とヒットパターン
についてお伝えしますね。
11月の海上釣り堀「海釣ぽーと田尻」の釣果
・ハマチ 1匹
・シマアジ 1匹
当日の海上釣り堀「海釣ぽーと田尻」の状況
当日の海上釣り堀「海釣ぽーと田尻」は終日晴れ。ほぼ雲もなく快晴でした。風も無く非常に釣りやすかったです。
海水温は約18.8度。水は少し濁っている状態で底までは見えない状態でした。(際の水深は約4.5m、中心部の水深は約5.5m)
エサ取りは12~15センチくらいのアジがメイン。フグが少々。アジの終日活性が高く、エサ取りに強いエサ以外はほぼ使えない状況でした。
海釣ぽーと田尻釣行の様子
釣り開始から1時間30分全く釣れず
釣り開始から対面側ではそこそこ真鯛が釣れているものの、私の釣っている側はアタリ無し…。まったく釣れないまま約1時間30分が経過します。
青物放流タイムでハマチをゲット!
まったくアタリが無いまま青物放流タイムに。3~4匹の青物が放流されたので、最近の定番の「釣りおじさん 即掛 脈釣りSP350」+「ウグイ」で青物を狙います。
水深4mくらいでウグイを泳がせていると穂先吸い込まれる様に入り込んで青物がヒット!
無事に取り込んでハマチをゲットです。
★使用エサ:ウグイ
★使用ロッド:釣りおじさん 即掛 脈釣りSP350
釣れている角で釣りさせてもらいシマアジをゲット!
この日はほぼ一箇所の角でしか釣れない(結果、釣れた角以外で釣れた魚は1匹だけでした。)状況だったので、貸し切りという事もあり釣れる角に全員集結。もちろん私も釣れる角に。
エサ取りのアジがすごいので、エサ取りに強い「コレ!コレ!!ケイムラササミ」を使って角の底付近を丁寧に攻めて行くとエサ取りのアジとは明らかに違うアタリ!
しっかり合わせると「ギュギューン!」とロッドが絞り込まれるも、無事にシマアジをゲット!かなり大きいシマアジでびっくりしました。
★使用エサ:コレ!コレ!!ケイムラササミ
★使用ロッド:釣りおじさん 即掛 脈釣りSP240
その後は誰もほとんど釣れずに終了
その後は1時間に1匹誰かが釣れる、くらいでほとんど釣れる事なく、午後2時の終了時間が来て釣り終了となりました。
当日のイケスの総釣果
イケス全体では20匹程釣れました。その内青物が3匹、残りがイサキが1匹、シマアジが3匹 真鯛が13匹だったと思います。(うろ覚え)
青物とその他の魚種のヒットパターンに分けて説明していきますね。
当日のイケスの青物ヒットパターン
当日イケス内で釣れた青物は3匹。青物放流まで青物が釣れず、放流から30分程で3匹釣れました。放流された青物は合計3~4匹だったので、釣れたのは全て放流された青物と思います。
釣れたエサはウグイで2匹、冷凍イワシで1匹。正直エサはある程度目立てばなんでもOKだった様に感じました。今回の釣れた事からは、
居残りの青物は少ない(もしくはいない)ので放流までは青物狙いはしない方が良さそう
放流直後に食ってくる可能性が高いので放流直前にはしっかり青物を狙う準備をしておく事
がまとめとなります。イケスによって釣れ方も違ったりすると思いますが傾向として覚えておくと良さそうです。
真鯛・イサキ・シマアジのヒットパターン
真鯛のヒットエサは冷凍魚系が良かったです。キビナゴと冷凍イワシが大半のヒットエサでした。次に釣れたエサはマダイストロング。
マダイストロングでも釣れていましたが、どちらかというとキビナゴと冷凍イワシの方が真鯛の食いが良かった様です。
イサキは釣れたエサは何か覚えておらず(すいません)。
シマアジのヒットエサはキビナゴとケイムラササミ。
釣れた数が少なかったのでなんとも言えないですが、シマアジ狙いならキビナゴよりケイムラササミや釣れていないですが団子系(今日のエサ取りの状況ならマダイストロング)がより良いのかな、と感じました。
真鯛狙いはキビナゴ、冷凍イワシ等の魚系のエサが良かった
シマアジも一緒に狙うならケイムラササミやマダイストロングが良さそう
がまとめとなります。イケスによって釣れ方も違ったりすると思いますが傾向として覚えておくと良さそうです。
「海釣ぽーと田尻」でのヒットエサ
コレ!コレ!!ケイムラササミ
「コレ!コレ!!ケイムラササミ」はエサ取りに強いササミ系のエサです。ササミなのにグミくらいの固さがあり、アジ・フグどちらのエサ取りにも強いエサです。
ササミ単体なので集魚力は弱め。ですがエサ取りがすぐに集まってくる状況の時はそんな集魚力の弱さが逆に武器になります。
エサも固いですが岩ガニの様な甲羅があるエサよりは柔らかく、果物やグミみたいにアミノ酸が全くないエサと違い、ササミなので食い込みもエサ取りに強いエサの中では良かったです。
冷凍イワシ
今回、同行者の中で一番好調に釣っていた方が使っていたのが「冷凍イワシ」でした。状況に合わせてウキ釣りながら、ノーシンカーから変幻自在にオモリを微調整して釣っていく様子は圧巻でした。
今まで冷凍魚系はキビナゴしか使って無かったですが、これからは冷凍イワシも加えてみようかな、と思いました。
キビナゴ(冷凍)
キビナゴは真鯛だけでなく青物も釣れる万能エサ。今回も真鯛が釣れるヒットエサとなりました。エサ取りにも強いですし、1パック持っておくと役立つ事が多いですよ。
ウグイ(活餌)
青物狙いの活餌の定番の「ウグイ」です。もう一つの定番のアジと比べてシルエットが細く、動きがおとなしいのが特徴です。アジを使う釣り人が多い事と、淡水魚なのでシラサエビと一緒に入れる事が出来る事から愛用しています。
動きがおとなしいので青物の活性が低い時でも食ってくる事が多いのが良い点です。
使用脈釣りロッド
釣りおじさん 即掛 脈釣りSP350
「釣りおじさん 即掛 脈釣りSP350」はTOPの一節が全てカーボンソリッドの脈釣りロッド。一節全てがカーボンソリッドの特徴を活かして、青物狙いでウグイ等を泳がせで使用する重たいオモリ(2~4号)でも無理なく使用する事が可能です。
今回釣れたハマチも重たいオモリを無理なく使える性能のおかげもあり釣り上げる事ができました。
超軽量のオモリから重いオモリまで幅広く使用可能なのが「釣りおじさん 即掛 脈釣りSP350」の特徴の一つです。
「なぜ、超軽量のオモリから重いオモリまで幅広く使用可能なのか?」については公式ページで詳しく説明しているので、理由を知りたい方は公式ページをチェックしてみて下さいね。
「釣りおじさん 即掛 脈釣りSP350」について詳しくはこちら(公式HP)
釣りおじさん 即掛 際釣りSP240
「釣りおじさん 即掛 際釣りSP240」は際釣りに特化して開発した「際釣り専用脈釣りロッド」です。
TOPの一節が全てカーボンソリッドで高感度な事はもちろん、際釣りロッドとしては少し長めの240cmとする事で、短い竿ながら魚をかけた時、しっかりとした「タメ」を作る事ができますよ。軽量・細身のロッドで片手でも楽々合わせる事が可能で、即掛しやすいのも強みです。
さらに詳しい説明は公式ページをチェックしてみて下さいね。
「釣りおじさん 即掛 際釣りSP240」について詳しくはこちら(公式HP)