11月9日、坊勢島でアジングをしてきました。
今まで坊勢島のアジングでのボウズはなし。そして今回も
多くのアジを釣る事が出来ましたよ。
なのでエコギアアクア各種ワームが実際のどのくらい釣れるか?を比較検証しましたよ。
エコギアアクア活アジストレート
熟成アクア活アジストレート
パワーワームミニイソメ
活アジコムシ
のワームをそれぞれ実際に釣り比べてのインプレッションについて主にお伝えします。
目次です
- 1 姫路港からフェリーに乗って坊勢島へ
- 2 レンタカーを借りる
- 3 夜遅くまで釣りするので【山本民宿】に宿泊
- 4 まずは各ポイントをチェック
- 5 水温は約19.2度
- 6 夕マヅメになりアジが釣れ始める
- 7 フグの攻撃に大苦戦
- 8 急に強風が吹いてたので漁港内で釣る事に
- 9 夕マヅメの時合に入る
- 10 入れ食いの時こそ【ワームの検証】
- 11 夕マヅメ時のアジングワーム検証結果
- 12 日が沈んでからはタチウオ釣ってました
- 13 午後8時過ぎからアジングを再開して漁港で釣れ始める
- 14 【熟成アクア】も検証しました
- 15 アジング爆釣動画もあります
- 16 坊勢島アジングの釣果
- 17 坊勢島アジングのまとめ
- 18 坊勢島アジングのヒットルアー
- 19 アジングのタックル・ルアー・釣り方紹介
- 20 アジング釣行日記
姫路港からフェリーに乗って坊勢島へ
午後1時10分のフェリーに乗って、姫路港から坊勢島へ向かいました。
レンタカーを借りる
坊勢島に到着後、レンタカーを借りましたよ。
レンタカーは輝観光から借りる事が出来ます。
夜遅くまで釣りするので【山本民宿】に宿泊
今回は深夜まで坊勢島で釣りをするので、【山本民宿】に素泊まりしました。
上の画像は山本民宿から見た外の景色ですよ。
まずは各ポイントをチェック
まだ夕マヅメまで少し時間があったので、レンタカーで各ポイントをチェック。
スズメダイに混じって、チラホラアジの姿が見えます。
今日もアジングでのボウズはなさそうです。
水温は約19.2度
水温は約19.2度。気温の低い日が続いていたので、もっと水温も低いと思ったのですが、
意外に水温は高めでした。
夕マヅメになりアジが釣れ始める
夕マヅメになり、アジが早速釣れ始めました。
使用ワームは0.7gのジグヘッドとエコギアアクア活アジストレートです。
私のアジングでは超鉄板の組み合わせです。
フグの攻撃に大苦戦
数匹連続ヒット後、今度はコツコツ!というアタリが連発。
ジグヘッドを回収すると、ワームがかじられて無くなっていました。
これは【フグ】の仕業です。
キャストの度にワームがかじられて無くなり、大苦戦。
急に強風が吹いてたので漁港内で釣る事に
漁港の外側でアジングをしていたのですが、今までほとんど無風だったのが
いきなり爆風に。外側では釣りにならないので急遽漁港内に移動です。
夕マヅメの時合に入る
ここで夕マヅメの時合に入り、アジが1投1匹の入れ食い状態になりました。
入れ食いの時こそ【ワームの検証】
そんな入れ食いの時こそ、ワームの検証です。
この入れ食いの間に
エコギアアクア活アジストレート
パワーミニイソメ
エコギアアクア活アジコムシ
を検証しましたよ。
夕マヅメ時のアジングワーム検証結果
活アジストレートとパワーミニイソメ釣果の差
活アジストレートとパワーミニイソメの釣果の差ですが、
パワーミニイソメの方が少し短い分、食い込みが良かったです。
でも活アジストレートも食い込みは少し劣るものの、バイト数は似たようなもので、
釣果的には同じくらいでした。
活アジコムシでも釣ってみましたよ
活アジコムシでも、検証してみましたよ。
結果は釣れる事は釣れるけど、活アジストレートやパワーミニイソメと比べて
ショートバイトが多く、針がかりしない事が多かったです。
だいたい活アジストレートやパワーミニイソメの2分の1くらい釣れる、
といった感じです。
でも、活アジストレートやパワーミニイソメより少し大きめのアジが
かかる様な感じでした。
日が沈んでからはタチウオ釣ってました
日が沈んでからはタチウオをルアーで釣っていました。
その間、アジングは休憩です。
午後8時過ぎからアジングを再開して漁港で釣れ始める
午後8時過ぎにタチウオ釣りが一段落したので、アジング再開です。
漁港の外でも少ししたのですが、きっとタチウオやシーバス?(シーバスのボイルらしきものが多数)
がいるからでしょうか、全然釣れないので、漁港内に移動して釣ってみると、
入れ食い、とまではいきませんが商い程度にヒットしてきましたよ。
【熟成アクア】も検証しました
夜になって夕マヅメと比べるとアジの活性もかなり下がっていたので、
ここでまた各ワームの検証です。
ここでは
熟成アクア活アジストレート
エコギアアクア活アジストレート
パワーミニイソメ
エコギアアクア活アジコムシ
を活性が下がったアジ相手に検証しましたよ。
検証結果は夕マヅメの結果もふまえて、後述の【坊勢島アジングのまとめ】に書いています。
アジング爆釣動画もあります
当日の坊勢島アジングで爆釣した一部を動画にしました。
ジグヘッド単体の釣りでしたら、意外とスイープに合わせても
しっかり上アゴにヒットするんですよ。
どのようにアワセを入れているかも分かるのでアジのアワセ方が分からないのでしたら
一度見て下さいね。
坊勢島アジングの釣果
・アジ 16~20センチ位 40匹くらい
坊勢島アジングのまとめ
時合が過ぎても漁港内ならアジが釣れる
漁港の外では夕マヅメの時合が過ぎると、なかなか釣れなかったですが
(タチウオやシーバスがボイル等をしているからかも)
漁港内だったら大丈夫。
潮止まりでも、活性は下がるものの、コンスタントにアジが
釣れ続きましたよ。
熟成アクアは確かに食い込みは良くなった…しかし
熟成アクアは確かに今までのエコギアアクア活アジストレートより
食い込みは良くなりました。
ですが、その食い込みの良さが必ずしも【ヒット】に
繋がらなかったのも確かです。
今回の場合、エコギアアクア活アジストレートの場合、
【コツコツッ】とアタリがって、ロッドティップのテンションを徐々に
上げていくと、吸い込み直して、深くバイトしてヒット、というパターンでした。
熟成アクアの活アジストレートの場合、
アジがテールを咥えた時点で、ワームが美味しいのか、咥えなおそうとはせず、
そのままテール部分を強く引っ張り、なかなか針がかりしませんでした。
単純な釣果でいえば、通常のエコギアアクア活アジストレートの方が
釣りやすかかったです。
ただ、確かにワームへの食いつきはとても良かったので、もうしばらく
通常の活アジストレートと使い比べてみます。
今の所は【効果はあった】でも【釣果に直接つながらない】となっています。
もうしばらく比較して使い込まないと結果はどうか分からないですね。
活アジコムシの食い込みはイマイチ
今回、いつも活アジストレートだけでなく、エコギアアクア活アジコムシも
活アジストレート等と比較したのですが、アジの活性が高い時はいいのですが、
活性が下がると明らかに活アジストレートの方が、バイト数、食い込みとも
上でした。
マッチザベイトの時に約立つかも、ですが今の所私にはいらないかな、
と思いました。
マルキュー パワーミニイソメ はアジングにもやっぱりいい
以前に和田防波堤でのメバリング釣行で使用したのですが、これがとても良く釣れました。
メバルだけでなく、ガシラやチャリコまで。
その事からアジングでも釣れるとは思っていたのですが、やっぱりよく釣れました。
夕マヅメと夜間のアジング中、エコギアアクア活アジストレートと釣り比べましたが、
アタリ・食い込み共に活アジストレートと同等かそれより少し上くらい。
今回アジのサイズが小さい事もあり、とても釣りやすいワームでした。
活アジストレートよりワームが装着しずらく、ずれやすく、手返しがあまり良くないので、
活アジストレートでちょっとアタリが小さい、や乗りが少し悪い時などに
使うと良さそうです。
坊勢島アジングのヒットルアー
エコギアアクア活アジストレート
やっぱりアジングにはエコギアアクア活アジストレートですね。
通常のワームと比べるとエコギアアクアは本当にバイト数増えるので
本当オススメです。 専用の容器も付属していますよ。
エコギアアクア活アジストレート容器付きについて詳しくはこちら
パワーミニイソメ
今回、アジングでもパワーミニイソメ使ってみました。結果はやっぱりアジングでもよく釣れます。
エコギアアクア活アジストレートより少し短いので、ショートバイトが続く時等に使うといいですよ。
熟成アクア活アジストレート
最近出た、【熟成アクア】早速使ってみました。通常のエコギアアクアより柔らかくて、
アジの食い込みも良いように感じました。通常のエコギアアクアよりも釣れるかどうか、
は今回保留となりましたが、少なくても通常のエコギアアクアより釣れない、という事は
ありませんよ。
エコギアアクア等を保管する容器
エコギアアクアやパワーワーム、ガルプ等はパッケージを一度開けると、中のアミノ酸液が
漏れてしまいます。その為専用容器が必須です。
軽い・取り出しやすい・コンパクトと、とても便利な容器ですよ。
コメントを残す