『ブログを読みました!』と、読者さんからメッセージが届き、『メバリング初心者なんで一緒に行ってくれませんか?』という連絡が。
プロフィールにも書いている通り、今回の様な申し入れは望む所!という事で2018年3月31日に一緒に釣りに行く事に。
最もイージーにメバルが釣れる所といえば【家島諸島の坊勢島】なんですが、基本泊まりになるので今回はお互いの予定的にも難しい・・・。
当日中に帰る事が出来て、メバルのサイズが小さくてもいいから出来るだけ簡単に釣れる場所、となると【淡路島】が思い浮かんだので3月31日の昼過ぎに待ち合わせして淡路島へのメバリング釣行となりました。
当日の淡路島メバリングの様子
当日のヒットパターン・ヒットワーム
についてお伝えします。
淡路サービスエリアから明石海峡大橋を見る
今回ご一緒させてもらった方があまり淡路島に来ないとの事なので、淡路サービスエリアに寄って明石海峡大橋を見てもらいました。
喜んでいたようで良かったです。
南あわじにある最初のポイントは強風で中止
明石サービスエリアに寄った後は一路南あわじのメバリングポイントへ。何回もいい思いをしたポイントに到着したのですが、思ったよりかなり風が強く釣りしにくそう・・・。
なんとか釣りにはなりそうですが、初心者の方に、強風の中1gくらいのライトリグを使用する、というのは無理がありすぎるのでこのポイントは中止に。
元々中止になった時は南あわじの各漁港で釣りをする予定だったので、まずは南あわじを代表する漁港、福良港へ向かいます。
福良漁港は人だらけだった
福良漁港に移動すると、【人、人、人・・・】 まるで釣り堀??のような人の多さにびっくり!
周りの釣り人に聞いてみると先週アジやらサバやらがたくさん釣れたから、これだけ人が来ているとの事。今日は?というほとんど釣れていない様子でした。
あまりにも人が多いので近くの別の漁港に移動です。
南あわじにある別の漁港に到着
という事で福良港を後にして、南あわじにある別の漁港へ。こちらはチラホラと釣り人がいるものの、先程の福良港と比べると人は少なめです。
桜が満開
ふと後ろを振り向くと、桜が満開でした。そういえば、花見していないなあ、なんて思ったり。
夕マヅメとなりメバリング開始!
ゆっくり釣り道具の準備をしていると、いよいよ夕マヅメ。今日の淡路島メバリング開始です!
漁港内の水温は15.4度
漁港内の水温は約15.4度。水温は十分あります。
まったく釣れない
夕マヅメが過ぎ、暗くなってきてもまったくメバルが釣れない・・・。エコギアアクア等のニオイ・味付きワームにしてもアタリすらない・・・のでポイントを移動します。
その後ポイント移動を繰り返すもまったく釣れず
その後、もう一度福良漁港に戻ったり、南あわじの各漁港をランガンしたりするもまったく釣れず。時々出会う釣り人に聞いてみても『釣れないですね~。』という返事ばかり・・・。
南あわじの漁港に行ったら10~15センチくらいのメバルならイージーに釣れるはず・・・という私の超甘い算段はもろくも崩れ去ります。
とうとう淡路島西側の漁港まで来てしまう
南あわじの南橋から西側を北上しつつ各漁港をラン&ガンしていたら、淡路島の西側エリアまで到着。時刻もこの時点で22時。
帰る時間も迫り、この漁港が最終ポイントになりそうです。
遂に、遂にメバルヒット!!
そして、遂に最後の漁港で小さいですがメバルを3匹ゲット!
な、長かった・・・。
最後に初心者の方がガシラを釣ってフィニッシュ!
ここまでずっと沈黙(初心者でなくても厳しい・・・)していた初心者の方でしたが、最後の最後でガシラゲット!残念ながらメバルとはなりませんでしたが、なんとかお互いボウズでなくなって良かったです。
ライトアップされた明石海峡大橋を見て帰りました
明石サービスエリアに寄って、ライトアップされた明石海峡大橋を見て帰り、今回の淡路島メバリングは幕を閉じたのでした。
3月末の淡路島メバリングの釣果
・メバル 10~15センチ 3匹
3月末の淡路島メバリングの状況・ヒットパターン等
潮は大潮でほぼ満潮と条件は十分、原因は満月なのかも?
今回の淡路島釣行では、夕まづめと満ち潮(満潮)が重なるエリアでメバリングをしました。水温も十分あり、メバルを釣る条件とはしては悪くなかったのですが・・・。
考えられる原因は【満月】だった事です。満月となると夜が明るいのでメバルは警戒して浮きにくくなり、釣りにくくなります。
満月がマイナスに働いた事は間違いないでしょう。小メバルメインなら影響は大きくない、とふんだのですが、考えが甘かった様です。
実は低水温だった?
漁港内の水温は各漁港平均すると約13度前後。私は放射水温計で測定しているので、あくまでこれは【表水温】です。日中は20度を超す陽気で漁港内はあまり水も動かないので海水の水面30センチくらいだけ暖まっている状態で、実際の水中の水温は非常に低かった可能性があります。
私は実は【低水温】という方の疑いが高いと思っています。あまりにもメバルの魚影が薄すぎたので。あくまで私の推論ですが・・・。
ヒットした場所は【灯り】+【影】と定番中の定番
今回数少ないながらメバルをヒットさせたパターンは【漁港内の灯り】+【影になっている場所】とメバリングの教科書に載っているようなすごく当たり前のポイントでヒットしました。
釣れたメソッドもスローリトリーブとこちらも基本通り。3匹とも連続ヒットではなく、単発でしたが、今回の様に渋い状況の時程【基本に忠実】が大事なのかな、と思いました。
やっぱり【エコギアアクア】は頼りになります
今回ヒットしたルアーはメバリングでよく釣れる事で有名な【エコギアアクア 活アジストレート】でした。10センチくらいのメバルでもきっちりと食い込んでくれましたよ。
今回の様な渋い状況の時が1バイトのミスがボウズに直結するので、こんな時はとても頼りになるワームです。
3月末の淡路島メバリングのヒットルアー
エコギア アクア 活アジストレート(専用容器付属)
今回の激渋の淡路島で私をボウズから救ってくれたワームです。エコギアアクア 活アジストレートはアミノ酸液に浸かっているので、専用容器のセットにすると後の保管に困らなくていいですよ。
エコギアアクア活アジストレートと専用容器の使い方について詳しくはこちら
コメントを残す