11月下旬に坊勢島へアジング|エコギアアクアと熟成アクアどちらが釣れるのかを検証しました

※当サイト内の一部のリンクにはアフィリエイトリンクが含まれます。
坊勢島アジングエコギアアクアと熟成アクアの比較

11月20日から21日にかけて友人と2人で坊勢島まで夜通し釣行をしてきました。
メインはタチウオ釣りだったのですが、タチウオが釣れなくなった時間帯は
アジングをして楽しみましたよ。

当日の坊勢島はアジは比較的イージーに釣れる状況だったので、
【エコギアアクア】と【熟成アクア】どちらがより釣れるのかの
検証をしました。

 当日のアジング釣行の様子

【エコギアアクア】と【熟成アクア】どちらがよく釣れるのかの検証

についてお伝えしていきますね。

最新情報や近況は各種SNSで発信中

X(ルアー釣り):ルアー釣りを中心に情報発信

X(海上釣り堀):海上釣り堀を中心に情報発信

FaceBook:ルアー・海上釣り堀の情報発信

Instagram:釣行を中心に情報発信

YouTube:釣行動画を投稿

フェリーに乗って坊勢島に到着

CIMG0992k

坊勢島は姫路港からのフェリーで行く事が出来ますよ。
フェリーに乗って坊勢島に到着しました。

上の画像は坊勢島に到着直前の画像です。船の窓越しで水滴が映っていますが、
雨が降っている訳ではないですよ。

坊勢島への行き方について詳しくはこちらへ

 

水温は約17度

CIMG1000k

当日の坊勢島の水温は約17度。アジだけでなくメバルの魚影が濃い事で有名な坊勢島ですが、
当日、メバルは釣れませんでした。

翌朝、10センチくらいのメバルが漁港内にチラホラいるのを見る事が出来たので
もう少し水温が下がると坊勢島のメバリングシーズンが開幕しそうです。

 

夕マヅメからはタチウオ釣りを満喫

CIMG1001k

今回の坊勢島釣行はタチウオがメインなので夕マヅメからはアジングではなくタチウオをルアーで
狙いました。タチウオは狙い通り、爆釣となりましたよ。

当日の坊勢島でのタチウオ釣りについて詳しくはこちらへ

 

午後10時頃からアジング開始

午後10時くらいまではタチウオのアタリもあったのですが、
その後アタリも遠のいたので、午後10時過ぎからアジング開始です。

 

アジのボイルパターンで早速ヒット

CIMG1022k

タチウオが釣れなくなってくると、水面で『パシャッ』と小さい水しぶきがあがっています。

『これはひょっとしてアジのボイル?』

と思ったので、早速ジグヘッドをキャストすると早速アジがヒットです。

 

サバも釣れました

CIMG1020k

その後、アジのボイル→ジグヘッドキャストでアジが連続ヒット。
たまにですが、30センチくらいのサバが釣れたりしてびっくりします。

 

初挑戦の友人もアジを連続ヒット

CIMG1030k

この日、アジング初挑戦の友人もすぐにアジングのコツをつかみ
連続ヒットさせました。

 

【エコギアアクア】と【熟成アクア】の検証開始

CIMG1029k

アジが釣れる事が分かったので、前回の坊勢島アジングで検証しきれなかった

【エコギアアクア】【熟成アクア】

アジングではどちらが釣れるかの検証を開始です。

検証に使用したワームは

【熟成アクア活アジストレート2.3インチ】

【エコギアアクア活アジストレート2インチ】

を使いましたよ。

検証結果は【ほぼ同じ釣果】

CIMG1026 CIMG1027k

その後、0時過ぎまでエコギアアクアと熟成アクアをとっかえひっかえ
して検証した結果・・・

【ほとんど釣果は変わらない】

結果となりました。

アタリの数、食い込み共に今回の坊勢島の状況では差は見られませんでした。

 

【熟成アクア】は意味が無い?

CIMG1023k

今回の検証ではほぼ差が無かったですが、
ワームは熟成アクアの方がずっと柔らかいですし、チョット咥えてなめた味とニオイは、
熟成アクアの方がいい味がして、より魚介類の味とニオイに近かったので、
より活性が低い時などは役に立つような気がします。

少なくても通常のエコギアアクアより釣れないという事は無かったので、
今後も熟成アクアは使い続けますよ。

 

こうして夜が明けて坊勢島アジング終了

CIMG1063k

その後、再びタチウオ釣りをして、遂に夜明け。
こうして坊勢島アジング釣行は幕を閉じたのでした。

 

坊勢島アジングの釣果

CIMG1024k

・アジ 16~19センチくらい 50匹くらい
・サバ 30センチくらい 2匹

 

坊勢島アジングのまとめ

防波堤では【ボイルを追いかけて回遊するアジ】を狙う

この日はタチウオ釣りがメインだった為、潮のヨレが発生する角や
アジが中に溜まりやすい漁港内ではない、外海に面する防波堤で狙いました。

潮の方向が一方向になりやすいので、アジが一箇所で釣れる事が少なかったです。
なので、アジのボイルを見つけたらそこにキャストして釣る方法がとても効果的でしたよ。

 

11月下旬の割にはアジのサイズが小さめ

例年の坊勢島では、11月下旬にもなるとアジのサイズはだいたい20センチ~25センチくらい
となるのですが、今回小型のアジばかり釣れました。

地元の方に話を聞いても今年のアジは小さいとの事。
同日にタチウオも釣っていたのですが、こちらのサイズも小さめ。

もしかすると今年の坊勢島では季節の進行が例年より遅れているのかも
知れません。

 

【エコギアアクア】と【熟成アクア】は同じくらい釣れる

今回のアジングで【エコギアアクア】【熟成アクア】どちらが釣れるか
比較検証しましたが、ほぼ同じくらいの釣れ具合でした。

アタリの数も乗りやすさもほぼ変わらず、ですね。
でも【熟成アクア】の方が明らかにワームが柔らかいので
もっとシビアな状況だったら熟成アクアの方が釣れる可能性が高そうです。

 

11月下旬の坊勢島アジングヒットルアー

エコギアアクア活アジストレート

 

今回も安定の釣果を出してくれたエコギアアクア活アジストレートです。
新しくでた【熟成アクア】と比べても特殊な状況でない限り、ほぼ釣果も変わらない
事も確認できました。 そのまま使うとパックからアミノ酸液が溢れるので
専用容器付きを紹介しています。

エコギアアクア活アジストレート容器付きについて詳しくはこちら

 

熟成アクア活アジストレート

今回の検証ではエコギアアクアと【ほぼ同じ釣果】でしたが、通常のエコギアアクアより柔らかいので、
アジの活性が低い時は活躍しそうです。

熟成アクア活アジストレートはAmazonで購入できます

 

エコギアアクア等を保管する容器

 

エコギアアクアやパワーワーム、ガルプ等はパッケージを一度開けると、中のアミノ酸液が
漏れてしまいます。その為専用容器が必須です。
軽い・取り出しやすい・コンパクトと、とても便利な容器ですよ。

詳しい説明や使用方法はこちらへ

 

アジングのタックル・ルアー・釣り方紹介

アジング入門|初心者向けタックル・ルアー・釣り方紹介

アジング入門|初心者向けタックル・ルアー・釣り方紹介

アジング釣行日記

アジング釣行日記

アジング釣行日記一覧はこちらから

良い記事と思ったらシェア&いいね!をお願いします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこのブログの管理人

釣り歴約30年。バス釣り・管理釣り場・エギング・メバリング・ロックフィッシュ等のルアー釣りを 幅広く経験しています。特に力を入れている釣りはメバリングです。

幅広い釣り経験を通じて、釣り初心者に分かりやすく釣り方等を紹介しています。

詳しいプロフィールはこちら

ツイッターとフェイスブックではブログ・動画の更新情報と、近況の様子や釣り初心者に役立つプチ情報などをお届けしています。

近況の様子や役立ちプチ情報はブログでは読めないコンテンツとなるので、ぜひ、下のフォローボタンからお好みのSNSを選んでフォローしてくださいね。