2021年4月から実釣テストが始まった、【釣りおじさん海上釣り堀試作脈釣りロッド】の開発状況をツイッターで時々お伝えしています。
そのツイッターをまとめた記事です。大雑把ではありますが、ロッドの開発進捗状況が分かる様になっていますよ。
試作脈釣りロッドの制作となった経緯(試作脈釣りロッドが出来るまでの話)
2022年1月末にリリースとなった【釣りおじさん 即掛 脈釣りSP350 】は手感度と食い込みのバランス、様々な海上釣り堀での使い勝手の良い長さ等、このロッド1本で海上釣り堀の脈釣りにおける大部分の状況をカバーできる、非常に良いロッドとなったと自負しています。
【釣りおじさん 即掛 脈釣りSP350 】の仕様について詳しくはこちら
ですが、【釣りおじさん 即掛 脈釣りSP350 】では、一部対応しにくい状況があるのも確かです。
・現行の350cmでは長すぎて対応しにくい【際】での釣り
・一部海上釣り堀では長さのルールに抵触し使用できない(現行確認できている場所は【海上釣り堀サザン】)
・私、釣りおじさん共にもう少し手感度を上げた海上釣り堀脈釣りロッドが欲しい
との理由から、少し短い脈釣りロッドの作成を決意しました。際釣りも、通常の釣りもロッド1本で出来る様に、とのコンセプトで【240-290】と【240-300】の2本の試作ズームロッドを作成し、実釣テストを開始する所からツイートが始まっています。
【ロッド開発話1】2022年4月21日のツイート
【ロッド開発話1】今開発中の釣りおじさんの脈釣りロッド(現状ズーム)ですが、最初のテストは【海上釣堀オーパ】でした。
まずは240-290をテスト。350と比べると圧倒的な持ち感の軽さ!片手で合わせる事が出来るのはとても気持ち良かったです^^ pic.twitter.com/62tVPn344W— たけと@海上釣り堀 (@Xv3JMbnWsuPLzhR) April 21, 2022
【ロッド開発話2】2022年4月25日のツイート
【ロッド開発話2】ただ、いい所ばかりではなく290は絶妙に短い^^;
オーパ!!は水深が浅くそんなに広くもない筏なので使えましたが、これが三重とかになると明らかに探るのに支障をきたす長さ(汗)
一長一短である事が改めて分かりました。 pic.twitter.com/eSFfPSyTAR— たけと@海上釣り堀 (@Xv3JMbnWsuPLzhR) April 25, 2022
【ロッド開発話3】2022年4月26日のツイート
【ロッド開発話3】290の魚を釣った時の手ごたえですが、脈釣りSP350より50cm短くなったのでやりとりはしんどくなったと思いきや、
真鯛相手でしたら余裕を持ってやり取りできました。短いので取り込みはとてもしやすいです。
これなら青物相手でもいけそうです。 pic.twitter.com/EDpktM9rs2
— たけと@海上釣り堀 (@Xv3JMbnWsuPLzhR) April 26, 2022
【ロッド開発話4】2022年4月30日のツイート
【ロッド開発話4】240-290のテスト後は10cm長い240-300の方をテスト。
10cm長くなった事で、取り回しや魚をかけた時の余裕は290より上。でも、圧倒的な持ち重りの軽さ、はない様な感じ。
万能ロッドは脈釣りSP350があるので、290の方が有力になってきました。 pic.twitter.com/tD3eCcHh6v
— たけと@海上釣り堀 (@Xv3JMbnWsuPLzhR) April 30, 2022
【ロッド開発話5】2022年5月3日のツイート
【ロッド開発話5】今回のズームロッド、脈釣りSP350より短くなったのに感度が上がっていない。短くなった分折れやすくなる?と考え第1節をフルソリッド→通常の継のソリッドティップに変更していたのですが、それが原因???なので釣り終わった後対策を考えます。 pic.twitter.com/yTEiKBDRMI
— たけと@海上釣り堀 (@Xv3JMbnWsuPLzhR) May 3, 2022
【ロッド開発話6】2022年5月6日のツイート
【ロッド開発話6】偶然にも240-290の試作ロッドに現行の脈釣SP350のフルソリッドの穂先が使えそうなので移植。実際に魚を釣っても折れないのか?初めてのテストがカタタの釣堀で行われました。 pic.twitter.com/APHtnQfeBy
— たけと@海上釣り堀 (@Xv3JMbnWsuPLzhR) May 6, 2022
【ロッド開発話7】2022年5月10日のツイート
【ロッド開発話7】カタタの釣堀で240-290の実釣テスト。なんとか5匹の魚を釣って検証。
結果、フルソリッドの穂先にした事で感度はかなり上がりました。
短竿らしくビンビンに手感度があります。
メバリングロッドくらいの感度はあるのでは?と思いました。 pic.twitter.com/ewGbTahvhE— たけと@海上釣り堀 (@Xv3JMbnWsuPLzhR) May 10, 2022
【ロッド開発話8】2022年5月13日のツイート
【ロッド開発話8】フルソリッドの穂先にした事での破損のリスクの検証、ですが最後にデカイシマアジをかけて少しドラグがでたくらい引きましたが、折れそうな心配はなさそう。まだ青物をかけていないので何ともですが、恐らく強度的にも大丈夫そうな事が分かりました。 pic.twitter.com/NIHqDvbPqN
— たけと@海上釣り堀 (@Xv3JMbnWsuPLzhR) May 13, 2022
【ロッド開発話9】2022年5月18日のツイート
【ロッド開発話9】次の240-290の試作ロッドのテストの場は【フィッシングレインボー】
今回は釣りおじさんとも同行しての2人そろってのテスト。
貴重な機会なので、
感度の再確認と耐久テストをしっかりしていきたい、と思いました。 pic.twitter.com/BwRvbB42Zg— たけと@海上釣り堀 (@Xv3JMbnWsuPLzhR) May 18, 2022
【ロッド開発話10】2022年5月27日のツイート
【ロッド開発話10】フィッシングレインボーにて試作の脈釣りロッドのテストを開始!
釣おじさんと共に真鯛を試作ロッドでヒットさせます。
一節をフルソリッドにした事で感度UPしている
のを二人して再確認。
耐久テストをしたいので、活きアジを使って青物を狙っていきます。 pic.twitter.com/piihrsfpEE— たけと@海上釣り堀 (@Xv3JMbnWsuPLzhR) May 27, 2022
【ロッド開発話11】2022年6月2日のツイート
【ロッド開発話11】活きアジを使っていて遂に青物のアタリが!
でもすっぽ抜け(汗)
その後2人で真鯛を複数試作ロッドで釣るも
青物を釣る事が出来ず。耐久テストは
次回のテストに持ち越しとなったのでした。#海上釣り堀 #フィッシングレインボー pic.twitter.com/PwLtWsOevI— たけと@海上釣り堀 (@Xv3JMbnWsuPLzhR) June 2, 2022
【ロッド開発話12】2022年6月6日のツイート
【ロッド開発話12】
試作の脈釣りロッドの次のテストは5月下旬、
【カタタの釣堀】にて行う事に。今度こそ青物をかけて、強度テストをしたい所です。
ついでに釣り会でもあったのでいい釣果も出したい
今日この頃だったり・・・。色々準備をしている間に釣り開始となったのでした。 pic.twitter.com/rQTCwkrSmv
— たけと@海上釣り堀 (@Xv3JMbnWsuPLzhR) June 6, 2022
【ロッド開発話13】2022年7月4日のツイート
【ロッド開発話13】
カタタの釣堀で試作の脈釣りロッドで釣り開始。最初に釣れたのは【でっかいアジ】その後もエサ取りのアジが入れ食いに。今回のロッドテストも厳しい状況からのスタートとなりました(汗)
ロッド開発話全編はこちらhttps://t.co/os9lxIl9Ky pic.twitter.com/bLNDWpEUlv
— たけと@海上釣り堀 (@Xv3JMbnWsuPLzhR) July 4, 2022
【ロッド開発話14】2022年7月8日のツイート
【ロッド開発話14】
エサ取りのアジに悩まされながらもポツポツと真鯛がヒット!そして遂に待望の青物放流!活きアジで狙うと早速竿が絞り込まれカンパチがヒット!遂に試作脈釣りロッド(240-290)の耐久テスト、開始です!ロッド開発話全編はこちらhttps://t.co/os9lxIl9Ky pic.twitter.com/MY0Uxnj39a
— たけと@海上釣り堀 (@Xv3JMbnWsuPLzhR) July 8, 2022
【ロッド開発話15】2022年8月14日のツイート
【ロッド開発話15】
初めて試作の脈釣りロッドでカンパチとやり取りして
無事に取り込みにも成功!実際にしっかり負荷をかけてもロッドが折れる様な
感じではないのでそこは一安心。そして再び活きアジをつけて釣りを再開します。
ロッド開発話全編はこちらhttps://t.co/os9lxIl9Ky pic.twitter.com/qVxb4tWURB
— たけと@海上釣り堀 (@Xv3JMbnWsuPLzhR) August 14, 2022