11月5日の昼~夜まで坊勢島にて日中はエギング、夕マヅメは
アジング、夜はタチウオと3目釣りをしてきましたよ。
今回は日中のアオリイカのエギングについてお伝えしますね。
坊勢島エギングの様子
アオリイカが爆釣した要因
が主な内容となりますよ。
目次です
坊勢島はフェリーで行く事が出来ます
坊勢島は離島です。フェリーに乗って行く事が出来ますよ。
坊勢島でレンタカーを借りる
坊勢島は決して広い島ではないですが、歩いて全域を周ろうと
すると結構骨が折れます。
なので今回はレンタカーを借りて釣りしました。
輝観光さんで借りる事が出来ますよ。
詳しくは輝観光に電話して聞いてみて下さいね。
坊勢島エギング開始
12時40分くらいには車の手続きも終了してエギング開始です。
16時30分くらいにはエギングからアジング・タチウオに変更予定なので
実質約4時間の釣り時間です。
ラン&ガンするもまったくアオリイカが釣れず
車での移動も使いながらテンポよく各ポイントを
ラン&ガンしていきますが、まったくアオリイカは釣れません。
時々胴長5センチくらい?の極小のアオリイカが
ついてくるのみです。
行く途中足場の悪い防波堤に寄ってみる
坊勢島をほぼ一周してもアオリイカが釣れないので
最後のポイント移動で、ちょっと途中磯場を経由しないと
行けない防波堤にいってみました。
防波堤にはまったく墨跡が無いという事は釣れないのか?
防波堤を見るとまったく墨跡がありません。
アオリイカのエギングのセオリーに
『墨あとのあるポイントが釣れる』
とありますが、私はそう思っていません。
もちろん、墨あとがある、という事は確かに
『アオリイカがいる』
事の証明になりますが、同時に
『アオリイカが釣られた後』
という事も同時に言える訳です。
『墨あとのないポイント』の方がアオリイカは釣れる
秋のアオリイカのエギングは基本的には
居着きのイカを狙っていくので、先行者に釣られると
厳しくなります。
アオリイカがいそうなポイントの場合、
『墨あとないポイント』こそが釣れる場所なんですね。
思った通りアオリイカが連続ヒット!
そしてここからは今までの沈黙が嘘のような
アオリイカの連続ヒット!
2.5号のエギで入れ食いです。
ただ、11月の割のアオリイカの大きさが小さいですが…。
爆釣した時の様子の動画もあります
アオリイカが爆釣した時の動画もあるので良かったら
観てくださいね。
夕方になったのでエギング終了
そうこうしている内にもう日が傾きはじめてもう夕方です。
時計を見るともう16時40分となっていたので、ここでエギングは
終了して、アジングとタチウオの準備を始めるのでした。
坊勢島エギングの釣果
・アオリイカ胴長13~15センチ位 5杯
坊勢島エギングのまとめ
11月になると日中浅場のエギングは厳しい
2016年の10月下旬~11月上旬はこれといった冷え込みもなく
例年より水温は高めのはずなのですが、浅場からアオリイカの姿は
ほとんど消えている状態でした。
坊勢島は岸から水深10~30mラインも狙えますが深場は
チェックするのに時間がかかる事とあまり坊勢島のディープポイントが
分からない事もあり、浅場のラン&ガンで勝負したのですが、
きつかったです。
他のエギングをしている人に聞くと夜は結構釣れている様なので
アオリイカシーズン終盤の11月は夜釣りやマヅメを絡めた方が
数・型とも釣れそうです。
誰も釣っていない場所がやはり釣れる
他の浅場が全滅状態だったのですが、ほぼこのシーズン誰も
まだ釣っていないであろう、墨あとのない防波堤だったら
アオリイカ釣れました。
厳しい状況でも人がほとんど釣っていない場所はやはり
釣れる、という事ですね。
今回の坊勢島エギングのヒットエギ
・エギゼヨ2.5号
・エギ王Q2.5号
今回活躍したエギ
今回も、エギゼヨが大活躍!他のエギより同じ号数なら
姿勢が浅く、沈下スピードも遅いのが特徴ですよ。
秋のエギングのシャロー攻略はエギゼヨで決まり!ですね。
超定番のエギ王Qです。エギ王Qのアジカラーは本当釣れますよ。
まだ持っていないなら1つは持っていた方がいいです、本当に。
コメントを残す