3月の管理釣り場釣行|アクアヘヴンで爆釣した意外なヒットパターンとは
2021年3月5日、滋賀県にある管理釣り場、アクアヘヴンまで友人と釣りへ。複数の試作フェザージグのテストも兼ねて行ってきました。 当日のアクアヘヴン釣行の様子 アクアヘヴンで爆釣となった意外なヒットパターン …
2021年3月5日、滋賀県にある管理釣り場、アクアヘヴンまで友人と釣りへ。複数の試作フェザージグのテストも兼ねて行ってきました。 当日のアクアヘヴン釣行の様子 アクアヘヴンで爆釣となった意外なヒットパターン …
2020年10月10日から11日にかけて、大阪から釣り関係の打ち合わせで埼玉まで行ってきました。 11日の午前中に打ち合わせが終わり、午後からの短時間なら釣り出来そう、との事で仕事仲間達のオススメのブラックバス管理釣り場…
2020年3月26日、大阪にある管理釣り場、芥川マス釣り場に釣行してきました。 芥川は大阪府にある管理釣り場で、アクセスがとても良く、景色もいいので管理釣り場初心者にもオススメ出来る釣り場です。 当日の釣りの様子 芥川マ…
2020年3月7日、大阪南部にある管理釣り場【岸和田フィッシングパーク】へ釣りにに行ってきました。 最初は釣るのに苦戦するもヒットパターンをみつけてからは次々ニジマスを釣る事が出来ましたよ。 岸和田フィッシングパークって…
5月になると本格的に水温が上がり、ほとんどのライトルアーフィッシングで釣れる対象魚の適水温に。 ゴールデンウィークという大型連休もあり、本当どんな魚もよりどりみどり、という状態です。釣り人にとっても過ごしやすい季節ですし…