5月中旬坊勢島メバリング|たったメバル6匹の釣果となった原因と対応策を紹介

※当サイト内の一部のリンクにはアフィリエイトリンクが含まれます。

5月18日の夕方から19日の朝にかけて、坊勢島までメバリングに行ってきました。

今回は釣り初心者さんと一緒に行って、たくさんのメバルを釣ってもらう、という目的でしたが、
結果から伝えると、激渋で、小メバル6匹のみ、という貧果となり、たくさんメバルを釣る所ではない状態に・・・。

今回は、

当日のメバリングの様子

坊勢島や姫路周辺の釣り場に来た際のオススメのお土産

最盛期に近い坊勢島でメバルが釣れなかった要因

についてお伝えします。

ほぼ、ホゲ釣り日記ですが、遠征メバリング釣行の際に、どの様な条件だとヤバイのか?が分かりますよ。今回の私達の様な目に合わない様に【釣れない条件】をしっかり知っておいて下さいね。

姫路港から坊勢島へ

坊勢島にはフェリーを使って行きました。姫路港からフェリーを使って坊勢島へ向かいます。

 

坊勢島に到着すると超キレイな施設が出来ていてびっくり!

坊勢島に到着すると、 【坊勢漁港ふれあいプラザ】 という超キレイな施設が出来ていてびっくり!

今までのプレハブ小屋のイメージしか無かったので、もう違和感しかありません!

 

受付もめっちゃキレイに!

受付もめっちゃキレイになっていました。坊勢島へは【輝観光】【坊勢汽船】とがあり、今まで別の建物で乗船券を購入する必要がありましたが、建物1つの中に2つの発券機が一緒になったので、乗車券の購入は、今までよりスムーズに出来る様になりました。

 

レンタカーを借りる

坊勢島に到着したら、まずは自動車を借ります。レンタカーは輝観光から借りる事が出来ますよ。夕方~翌朝までで3000円(2018年5月時点)です。詳しくは輝観光に連絡してみて下さいね。

輝観光の連絡先は家島歓呼事業組合のHPへ

 

次は宿の受付へ

レンタカーを借りた後は宿の受付へ。なにせ帰ってくるのが深夜で宿を出るのが早朝・・・。なので先に受付と料金を支払わないと料金を支払うタイミングがないんです・・・。

ついでに上の画像は宿の窓から撮った景色です。

 

明るい内にメバリングポイントの下見

今まで実績のあるメバリングポイントを釣り初心者さんに知ってもらう為に、明るい内に坊勢島の各ポイントを周りました。

釣り場を見ると、結構赤潮が入っていて、ちょっと嫌な予感はしたのですが、 『まあ、坊勢島だし、大丈夫でしょ!』 と思っていました。

結果は全然大丈夫では無かったのですが・・・。

 

水温は約19.2度

水温は約19.2度。先週福井の海水温が約14度。(先週福井釣行時の水温) 過去の気温と水温の推移をチェックした所、福井と坊勢島、大きな水温の差はなさそうです。つまり約5日間で水温が約5度も上がった事が予想されました。

水温自体はやや高いもののメバルの魚影が濃い坊勢島。夜釣りなら問題なく釣れる水温です。ですが、ここまで急な水温の上昇は想定外で、嫌な予感が漂います。

 

日が暮れてから、まずは良型のガシラがヒット!

夕マヅメに入る頃から天気予報通り雨が・・・。夕マヅメは干潮潮止まりに近かった事もあり沈黙・・・。本番は20時頃から、と思っていたのでこの時点ではあまり焦っていませんでした。

そうこうしている内に日が暮れて、まずは釣り初心者さんに良型のガシラがヒット!とりあえず釣り初心者さんのボウズはなくなります。

 

その後、ずっとずっと釣れず

しかし、その後何の盛り上がりもないまま、まったく釣れず。釣れる時間帯と思っていた20時を超えてもまったくメバルが釣れません。時々フグがバイトしてきて、ワームが噛みちぎられるくらいです・・・。

さらに雨が本降りになってきて、私達の心を折らせます。

 

超本気で釣り始めるとポツポツメバルがヒット!

『坊勢島まで来て、ボウズでは帰れない!』 と意地になり、超本気で丁寧に探っていくと、ポツリ、ポツリとメバルがヒット!なんとか23時までにメバルを6匹程釣りました。

ここで私も釣り初心者さんも精魂尽き果て、23時30分頃にストップフィッシング。宿に帰って翌朝1番のフェリーに乗って姫路港に戻りました。

 

坊勢島のお土産には【はなおか】の焼きあなごで決まり!

姫路港に戻って朝食後、焼きあなごで有名なお店 【はなおか】 に寄ってお土産を物色。

 

当然オススメは焼きあなご

さばの浜むしと焼きあなごを購入して家に帰った後に食べたのですが、さばの浜むしはまあまあ美味しいくらい、でした。

そして肝心のあなご、ですがこれがめっちゃ美味しかったです!家で食べるだけだったので、【徳用焼きあなご】と一番安くて小ぶりなのを購入したのですが、それでも脂がのっていて、焼き直ししても身はふっくらで本当美味しかったです!

【はなおか】に寄ったならお土産は焼きあなご一択ですね。

 

あなご八幡巻もオススメ!

あと、あなご八幡巻も美味しかったですよ。こちらは店内でそのままパクリ!と食べちゃいました。こうしてクーラーにはお土産だけ入って、今回の坊勢島釣行は幕を閉じたのでした。

 

5月中旬の坊勢島メバリングの釣果

・メバル 13~17センチくらい 6匹

 

5月中旬の坊勢島メバリングまとめ

急激な水温の上昇が釣れなかった最大の要因

今回はメバリング最盛期に近い季節の坊勢島とは思えない貧果となってしまいました。その最大の原因は?というとやっぱり 【水温の急上昇】 と思われます。過去の水温等も見た所、5月14~17日にかけて水温が急上昇していた様子です。

この時期、本当ならメバルだけでなく20~25センチくらいのアジが数釣れるはずなのですが、アジの方はまったくの沈黙・・・。
水温の急上昇によってメバルはもちろん、アジの活性も極端に落ち、気温の上昇と共に強い日差しがあたり、赤潮も発生。メバル・アジ共に釣れなくなった、と考えています。

 

水温急上昇の時はどう対応すれば良かったのか?

今回釣れなかった原因が 【水温の急上昇】 にあるなら、近畿圏全体が急激な気温上昇に見舞われており、近畿圏内どの釣り場に行っても、かなり釣りにくい状況だったと思われます。

なので、こういう状況が分かっていて釣りにくいと分かっている場合、思い切って 【釣行自体を中止する】 という選択肢もありと思いました。

ちょっとでもマシな釣り場を、となると少しでも水温上昇の影響を受けにくい深場、潮の流れが強いエリアを選ぶといいかもしれませんね。

 

5月中旬の坊勢島メバリングでかろうじてボウズを回避させてくれたヒットルアー

エコギアアクア活アジストレート(専用容器2本付属)

今回激渋ながらもなんとかメバルが釣れてくれたのは【味付き・ニオイ付き】のエコギアアクアのおかげといってもいいと思います。

夜釣りの場合は本当にメバルやアジの食い込みが違うので、本当にオススメです。メバルに関しては正直 【ガルプ】 より釣れますよ。

又、エコギアアクアは液漏れがきになりますが、専用容器付属なので、専用容器に移し替えて使えば液漏れ問題も解決です。

エコギアアクアとガルプの違いについて詳しくはこちらへ

 

ガルプ・エコギアアクア用コンパクトな専用容器のみもあります

ガルプ・エコギアアクア専用容器だけのセットもありますよ。既にガルプやエコギアアクアを持っているなら、専用容器に移し替えると、液漏れに悩まされなくてすみますよ。

ガルプ・エコギアアクア用コンパクト容器セットの詳しい使い方についてはこちらへ

 

メバリングのタックル・ルアー・釣り方紹介

メバリング入門|初心者向けタックル・ルアー・釣り方紹介

メバリング入門|初心者向けタックル・ルアー・釣り方紹介

メバリング釣行日記

メバリング釣行日記

メバリング釣行日記一覧はこちらから

良い記事と思ったらシェア&いいね!をお願いします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこのブログの管理人

釣り歴約30年。バス釣り・管理釣り場・エギング・メバリング・ロックフィッシュ等のルアー釣りを 幅広く経験しています。特に力を入れている釣りはメバリングです。

幅広い釣り経験を通じて、釣り初心者に分かりやすく釣り方等を紹介しています。

詳しいプロフィールはこちら

ツイッターとフェイスブックではブログ・動画の更新情報と、近況の様子や釣り初心者に役立つプチ情報などをお届けしています。

近況の様子や役立ちプチ情報はブログでは読めないコンテンツとなるので、ぜひ、下のフォローボタンからお好みのSNSを選んでフォローしてくださいね。