5月の釣りで良型キスが好釣果!ルアーとエサ仕掛けどちらが釣れるかも検証しました

※当サイト内の一部のリンクにはアフィリエイトリンクが含まれます。

5月12日に友人と一緒にゴムボートを使って福井県敦賀周辺にキス釣りに行ってきました。

今回はメバリングタックルとルアー(ワーム)を使用した【メバルing】ならぬ【キスing】でキスを狙ってきました。結果は20センチを超えるキスが数十匹という好釣果に恵まれましたよ。

友人はルアーでの釣りもしますがエサ釣りもするマルチアングラー。友人はイシゴカイをしようした通常のちょい投げタックルを使用して釣っていたので、ルアーとエサ、どちらが釣れるのか?仕掛けやタックルでどの様なアタリや乗りが変わってくるのか?等がよく分かりました。

当日のキス釣りの様子

イシゴカイとルアー(ワーム)はどっちが釣れるのか?

ライトルアータックルとちょい投げタックルの違い

についてお伝えしていきますね。

最新情報や近況は各種SNSで発信中

X(ルアー釣り):ルアー釣りを中心に情報発信

X(海上釣り堀):海上釣り堀を中心に情報発信

FaceBook:ルアー・海上釣り堀の情報発信

Instagram:釣行を中心に情報発信

YouTube:釣行動画を投稿

朝4時30分に福井県敦賀のポイントに到着

今回は敦賀にある海水浴場からゴムボートを使って沖50m~300mくらいのちょっとだけ沖でキス釣りしてきましたよ。

 

実はキス釣りは4~6月が狙い目!

これは友人に教えてもらったのですが、キス釣りって実は4~6月が最盛期なんです。キスって勝手に夏の魚のイメージがあったのですが、特に20cmを超える良型を釣るのなら、断然4~6月がいいんだとか。

今回のキス釣り釣行も友人の話の裏付けがとれる結果となりました。

 

水温は14.4度と低め

水温は約14.4度と5月中旬としてはかなり低め。流石に水温が低くて釣れるのかな?とちょっと不安になります。

 

キスがあまり釣れない

朝マズメの時間はポロポロと釣れるものの、ボートを使ってのキス釣りにしてはしょぼい感じ。アタリが少ないので沖200mくらいから沖100mくらいに近づいてみる事にしました。

 

順調に良型のキスが釣れ始める

岸側に近づいて来たのが良かったみたいで、ここからは20センチを超える良型のキスが飽きないくらいにヒットしていきます。

 

日が昇ってくると釣れ方がさらにヒートアップ!

日が昇ってくると朝マヅメが終わって釣れるペースが落ちると思いきや、逆に釣れるペースがアップ!この日は水温が低かったので日差しによる水温上昇でキスの活性が上がったのかも知れませんね。

 

ワームは【パワーミニイソメ】が一番釣れました

ここまでエコギアアクア活アジストレート、パワーミニイソメ、熟成アクア活アジストレートをとっかえひっかえして比較しましたが、エコギアアクア活アジストレートはバイトが少なく、パワーミニイソメ、熟成アクアがほぼ互角、といった感じでした。

私の感覚では少し熟成アクアの方が食い込みがいいかな?と思えましたよ。結局、コストパフォーマンスが優れているという事で、(パワーミニイソメだけ他のワームの倍の1袋20本入)最後の方はずっとパワーミニイソメを使用していました。

 

友人のイシゴカイとの釣れ具合の差は殆どなし

友人はイシゴカイ(エサ)、私は主にパワーミニイソメ(ルアー)を使ってキス釣りをしていたのですが、驚いたのはその釣果の差。最初は友人の方が釣っていて、やっぱりエサには敵わないのか・・・。と思っていたら、実は私はストップ&ゴー、友人はスローリトリーブで釣っていたんですね。

なので私もスローリトリーブに切り替えた途端連続ヒット!それからは友人のイシゴカイと互角か、それ以上に連続でヒットしました。

私自身 『エサの方がずっと釣れる・・・』 と思っていたのですが、実際に4時間ぐらい同じゴムボートで釣りをしていて、キス釣りにおいてその差はほとんど無かったです。いやあ、本当に驚きでした。

 

最後はマゴチまで釣れました!

最後は、40センチくらいのマゴチまでパワーミニイソメで釣ってしまいました。嬉しい外道です。

 

敦賀赤レンガにある【生け簀の甲羅】で昼食

帰りの昼食は、【敦賀赤レンガ】の施設内にある・・・

 

【生け簀の甲羅】というお店で昼食を食べる事にしましたよ。

 

やっぱり海釣りに来たのなら【海鮮丼】でしょ!

やっぱり日本海まで来たからには、海鮮丼が食べたい~。という事で【本日の海鮮丼】を注文しました。

値段は1580円でした。味も美味しかったですよ。こうして今回の敦賀のキス釣り釣行は無事に終えたのでした。

 

5月中旬の福井ルアーでのキス釣りの釣果

・シロギス 14~25センチくらい 30匹くらい
・マゴチ 40センチくらい 1匹

 

5月上旬のルアーでのキス釣りまとめ

大型のキスが釣りやすいのは4~6月

大型(20cm以上)のキスをイージーに釣るなら、実は夏ではなくて春(4~6月)がいいんです。キスというと夏の魚のイメージがありますが、実はシーズンインは私達が思っているよりずっと早いんです。4~5月ならまだ水温も低いので、やっかいなフグ等のエサ取りもほとんどいないので、キス釣り自体も快適ですよ。

 

イシゴカイとワームの釣果の差はほとんど無かった

これは実際に半日イシゴカイをつけて釣っていた友人と釣り比べた結果です。私自身もはっきり行って 『絶対生エサの方が釣れる!』 と確信していたのですが、実際に釣り比べるとワームとイシゴカイのアタリと釣果の差はほぼありませんでした。

アタリだけでいうとイシゴカイより多いくらいでした。もうキス釣りにはイシゴカイ等の生エサはいらないですね!

 

一番よくつれたの【パワーイソメ】と【熟成アクア活アジストレート】

今回使用したワームはマルキューのパワーミニイソメとエコギアアクア活アジストレート、熟成アクア活アジストレートを試してみました。通常のエコギアアクア活アジストレートはキスの食い込みも悪く、パワーミニイソメと熟成アクアと比べるとアタリも減りました。

パワーミニイソメと熟成アクアはアタリも多く、しっかりキスも食い込んでくれましたよ。

パワーミニイソメや熟成アクアはエコギアアクアと比べると、柔らかいので柔らかいワーム素材がキスの食い込みに直結したようです。なんとなく、の感覚ですが、食い込みはやや熟成アクアの方が上の様に思いました。

 

ライトルアータックルで釣るキス釣りは超面白い!

今回友人はナイロンラインを使用したチョイ投げ仕掛け、私の方はソリッドティップのメバルロッドとPE0.3号とタングステンシンカーを使用したキャロライナリグでした。(使用したオーナー針キス競技用7~8号、使用したオモリは7gと10.5g)。

キスの引きを1匹1匹楽しみたいので針は1本針で釣っていました。このキス釣りがとても面白い!

通常のちょい投げ仕掛けではほとんど分からないアタリがハッキリとれます。なので、キスが釣れなくても、 『アタリがあったからココにキスがいるな・・・』 なんて事が分かりました。

そして、オモリが7g~10.5gと通常の投げ釣りのオモリよりはるかに軽いのでキスの小気味良い引きをより楽しめます。それでいて、PE0.3号の細いラインととコンパクトなタングステンシンカーのおかげで、7gのオモリでも水深5mくらいならしっかり底を引く事が出来ました。

PE0.3号の極細ラインなので、7gでも軽く50~70mは飛ぶので、陸からでも十分キスを釣る事ができますよ。複数の針がついているチョイ投げ仕掛けの釣果と比べても、意外に同じくらいの釣果となったので、ライトルアーでのキス釣り、本当にオススメです。

 

5月中旬のキス釣りで役立った釣具

パワーミニイソメ

今回のルアーでのキス釣りで一番活躍したのが【パワーミニイソメ】です。キス釣りに関してはもはやエサとの差はほどんどない!と言っても過言ではないくらい釣れました。20本入りでコスパがいいのも嬉しい限りです。

パワーミニイソメはAmazonから購入する事ができます

 

パワーミニイソメを入れても液漏れしなくてコンパクトな専用容器

パワーミニイソメはガルプ系のアミノ酸に漬かっているワームです。これらのワームはとても食い込みがいいのですが、そのまま使用すると、袋からアミノ酸液が漏れてきてしまう大きな問題が・・・。そんな問題を解決したのがこの専用容器です。コンパクトかつ取り出しやすい容器となっています。

ガルプ・エコギアアクア用コンパクト容器セットについて詳しくはこちら

 

キスのルアー釣りのタックル・ルアー・釣り方紹介

キスのルアー釣り入門|初心者向けタックル・ルアー・釣り方紹介

キスのルアー釣り入門|初心者向けタックル・ルアー・釣り方紹介

キスのルアー釣り釣行日記

キスのルアー釣り釣行日記

キスのルアー釣り釣行日記一覧はこちらから

良い記事と思ったらシェア&いいね!をお願いします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこのブログの管理人

釣り歴約30年。バス釣り・管理釣り場・エギング・メバリング・ロックフィッシュ等のルアー釣りを 幅広く経験しています。特に力を入れている釣りはメバリングです。

幅広い釣り経験を通じて、釣り初心者に分かりやすく釣り方等を紹介しています。

詳しいプロフィールはこちら

ツイッターとフェイスブックではブログ・動画の更新情報と、近況の様子や釣り初心者に役立つプチ情報などをお届けしています。

近況の様子や役立ちプチ情報はブログでは読めないコンテンツとなるので、ぜひ、下のフォローボタンからお好みのSNSを選んでフォローしてくださいね。