2019年2月10日、愛知県でのメジャー管理釣り場、北方川釣り体験場へ友人と一緒に行ってきました。
結果は最初2時間ノーバイトでしたが釣れるパターンを発見してからは入れ食い!結果、休日激混みの中、20匹以上の釣果となりましたよ。
北方川釣り体験場はどんな管理釣り場?
当日の釣りの様子
北方川釣り体験場で爆釣となるコツとヒットルアー
についてお伝えしていきますね。
北方川釣り体験場ってどんな管理釣り場?
【北方川釣り体験場】は愛知県一宮市にある管理釣り場で名古屋から1時間以内で行く事が出来る管理釣り場です。
名古屋から近い事もあり、とても人気の管理釣り場となっています。釣り新聞やTVでも度々紹介されているくらいメジャーな管理釣り場です。
1日3000円でルアー・フライは第2・第3釣り場のみ可能ですがルアーの場合全ての場所で釣り可能ですよ。一番の特徴は【持ち帰り無制限】という事ですね。釣ったトラウトの持ち帰り派の方にとっては嬉しい限りです。
北方川釣り体験場(ルアー釣り)のレギュレーション
・フェザージグは使用OK(フェザージグはルアー扱い)
・バーブレスフックを使用
・生餌・ワーム・テンカラ釣りの禁止
・エッグ系フライの禁止
・延べ竿・リールにかかわらずウキ釣りの禁止(飛ばし浮き含む)
・ミノー等のプラグを使用したトレーラー釣り
ミノー等のプラグ系トレイラーは禁止されていますが、他の管理釣り場では禁止されているスプーンを使用した【トレーラー】はOKです。また、【トリプルフック】もバーブレスなら使用OK。
当日の大半の釣り人はスプーンのトレーラーリグでニジマスを釣っていましたよ。
北方川釣り体験場ってどのくらい釣れるの?
事前に他の方のブログ等を調べていると通いこんでいるベテランは2桁以上の釣果となっていますが、初挑戦の方は数匹という厳しい釣果・・・。
どうやら魚影は濃いけれど、釣るのに一工夫いる釣り場の様子です。当日、私と友人共に釣るのに大苦戦。パターンを掴んでからは連続ヒットとなりましたがそれまでは厳しい状況が続きました。
管理釣り場初心者の方は、このブログ記事を読んで、北方川釣り体験場で釣る為の参考にして下さいね。
午前8時30分頃に【北方川釣り体験場】に到着
北方川釣り体験場は午前8時スタートなので、スタート時間に間に合うように現地の近くまで来たのですが、ここからが大苦戦。
【北方川釣り体験場】はとても入り口が分かりにくくて、近辺に到着してから迷いまくり・・・。なんとか入り口を見つけた頃には管理釣り場開始時間を大幅に過ぎていました。
とりあえず気を取り直して、まずは受付で入漁承認証を購入して釣りスタートです。
【北方川釣り体験場】入り口について詳しくはブログの最後の方で説明しています。
北方川釣り体験場で釣り開始!
寒風吹き付ける中、北方川釣り体験場の釣り開始です。護岸側は既に人がいっぱいで入る所が無かったので、対岸に移動して釣りをしました。
今回使用したルアーは【フェザージグ】
今回、北方川釣り体験場で使用したルアーは全て【フェザージグ】でした。
スプーンやプラグと比べてとても良く釣れるので、ここ数年管理釣り場ではフェザージグしか使いっていないです。
釣り開始から約1時間ノーバイト
釣り開始から約1時間・・・まったくのノーバイトです。
この周辺の水深は浅くて底まで丸見え。そしてそこにはニジマスは1匹もいない・・・ルアーが悪いとかいう以前の問題です。
なので、この釣り場の状況を知るため、友人に『釣り場を一周してきます!』といって、釣り場の様子&釣れている様子を見に行く事にしました。
護岸側の水深が深くて釣れる事が判明
釣り場を一周して分かった事は木曽川に仕切りをしただけの管理釣り場だけあって、地形変化がかなりある事。
そして、護岸側の水深が対岸より深い事が判明。護岸の岸際にはチラホラとニジマスの姿も見かけました。
ニジマスをヒットさせているのも、ほとんどが護岸側。それも一部の場所がよく釣れている様で、北方川釣り体験場はポイントによって大きく釣果が分かれる釣り場だという事がこの時点で判明しました。
対岸しか空いている場所がないので川幅が狭い【東側】へ移動
護岸側は相変わらず人がいっぱいで入れないので、対岸側でも川幅が狭く、対岸側でもある程度水深のある【東側】のポイントに移動して釣り再開です。
【まなこフェザージグ マラブー】で遂に1匹目のニジマスをゲット!
北方川釣り体験場に到着してから約2時間…午前10時30分くらいにやっとニジマスが【まなこフェザージグ マラブー】にヒット!
これでなんとかボウズは免れます。
よく釣っている人は【トレーラー】だった
この後フェザージグでもう1匹のニジマスを追加しましたが厳しすぎる・・・。という事で周りでちょくちょく釣っている人を観察する事に。
パット見、スプーンをキャストして釣っている様子。
『北方川釣り体験場はフェザージグよりスプーンの方が釣れる釣り場なのか?』
とも思ったのですが、釣り上げられるニジマスの60センチくらい先にスプーンがある・・・。
そう、よくヒットさせている釣り人が使っていたのは【トレーラー】で釣っていた事に気付きます。
よく見ると、プラグを使っている釣り人やスプーン単体の方はほとんど釣れていない様子。この事から分かった事は・・・
・この日のニジマスは底付近にいる
・活性は低い
という事。普段は表層~中層の方が釣れるニジマスですが、この日は風も強くて強く冷え込んだので寒さに強いニジマスとはいえ、活性が下がった様子。
ここまで分かればあとは状況に合わせてフェザージグを操作するだけ。今まで中層メインで操作していたフェザージグを風に流しながら底付近をなめる様に漂わせます。
遂にパターンにはめる!ニジマスが連続ヒット!!
すると今までの沈黙が嘘の様に連続ヒット!ヒットを重ねていく内により軽いフェザージグの方が良いと分かり、まなこフェザージグマラブーを0.5gから0.3gに変更。
さらにヒットを重ねていきます。
この連続ヒットにここまで1匹しか釣れていなかった友人も釣り方を聞きに来て、釣り方を教えると友人も連続ヒットに。完全にパターンにはめる事に成功ですね。
1時間ちょっとで約20匹のニジマスを釣り上げる!
午前8時30分から午前11時30分までの約3時間で2匹と、ほぼボウズの状態から、【まなこフェザージグ マラブー】でパターンにはめてからは1時間ちょっとで釣果は20匹以上に。
ちょっとした気付きでこれだけの差となるんですから釣りは怖いですね・・・。
こうして午後1時頃にはもう十分釣った事もありストップフィッシングとしたのでした。
2月上旬の北方川釣り体験場の釣果
・ニジマス 20~30センチくらい 20匹くらい
2月の北方川釣り体験場の行き方・釣り方のコツ
【北方川釣り体験場】の入り口はココ!
※曲がる道にポインターを入れいています(グーグルマップ)
名岐バイパス22号線を岐阜方面へ。北方町の信号を左折したらすぐ右折。道なりに走って木曽川の堤防へ。左手に大日神社を左折したら道なりにこれば釣り場です。※地図のポインター付近に看板・旗があります。
公式HPに【※地図のポインター付近に看板・旗があります。】とありますが、【看板と旗が道に入り込んた所】にあり、さらに【40cm×40cmくらいの小さい看板】なので、普通に自動車で近くまで来ても見えません。
なので、上の画像から順に【西から来た時に曲がる所】 【東から来た際に曲がる所】 【曲がった先の道にポインター(グーグルマップ)】の画像を入れています。
この画像を見ればどこで曲がったらいいか分かると思います。【初めて北方川釣り体験場に行く方】は必ず見ておきましょう。そうしないと、本当にどこで曲がったらいいか分からなくて迷えますよ。
【北方川釣り体験場】はポイント選択が大事
北方川釣り体験場は川にネットを張ってそのまま管理釣り場にしています。北方川釣り体験場の大きな特徴は、【場所によって水深が全然違う】という事です。
手前の護岸側の方が水深は深い
ほとんどのエリアで対岸側の砂利エリアより手前の護岸側の方が水深が深いです。深いといっても深い所で2~3mですが対岸は下手すると水深さ30cmくらいしかなく、基本的に深場にトラウトが集まっていて護岸が側の方が釣れます。
なので特に理由がない限りは護岸側のポイントを選びましょう。そうしないと今回の私達みたいに、1時間ノーバイト、という事にもなりかねませんよ。
護岸側にスペースが無い場合は【東側】のポイントがオススメ
ただ、休日は釣り人でごった返すので、護岸側のスペースがとれない事も多いと思います。そんな時は【東側】のポイントにいきましょう。(グーグルマップの右下側の細くなっている方です。)東側のポイントは川幅が狭くなっており、対岸側からでも十分深い場所を攻める事が出来ますよ。
フェザージグを底ではなく【底付近にキープする事】が爆釣のキモだった
昼前から底付近にフェザージグをキープする事で連続ヒットとなり、パターンを掴んでからは周りのトレーラーの釣り人を上回るペースで釣り続ける事が出来ました。
トレーラーは底付近にいる低活性のニジマスを狙うにはとても適していますが、欠点もあります。
【トレーラーは微妙なレンジコントロールが出来ない】
という事です。底を引きずるトレーラーだとどうしても、先のフライが底を引きずる形とアピールが足りないんです。
かといって、フライを浮かそうとロッドを持ち上げても手前のスプーンが持ち上がるだけでリーダーの長さ分以上持ち上げない限り、フライは底にあるままなんですね。
その点、フェザージグは先になにもついていないルアー単体となるので、ロッドを持ち上げたり、リーリングスピードを上げたり下げたりする事で容易にレンジをコントロール出来、底ギリギリをスローに攻める事が可能となります。
また、北方川釣り体験場の底は土の所がほとんどで、底にルアーが埋まるとほとんど見えなくなる事もフェザージグに減配が上がった要因と考えていますよ。
2月の北方川釣り体験場のヒットルアー
まなこフェザージグマラブー0.3g
今回活躍したのは、まなこフェザージグマラブーです。その中でも【オリーブカラー】が安定した釣果をだしてくれました。0.5gでも釣れましたが、今回は0.3gの方がより釣りやすかったです。