管理釣り場初心者はミノーやスプーンを使っていては釣れない理由と釣れるルアーを紹介

※当サイト内の一部のリンクにはアフィリエイトリンクが含まれます。
管理釣り場でスプーンやミノーで釣れない理由

管理釣り場とは、ニジマスやトラウト類を放流しているルアー専用の釣り堀です。

そう、管理釣り場って【釣り堀】なんです。

釣り場も整備されていて、基本的に釣り初心者にもオススメ・・・
したいのですが、管理釣り場定番のプラグやスプーンを使っていては釣れないんです。

嘘の様ですが、これは本当です。
ではなぜ【釣り堀】である管理釣り場で定番のスプーンやミノーでは
ニジマスやトラウトが釣れないのでしょうか?

 管理釣り場のニジマスやトラウトがミノーやスプーンで釣れない理由

 管理釣り場で釣れるルアーと釣れる理由

についてお伝えしますね。

【管理釣り場】のニジマスやトラウトは毎日ルアーを見ている

CIMG4921k

基本的に管理釣り場のニジマスやトラウトは持ち帰られない限り、ずっとその池や川にいます。
毎日、毎日、ミノーやクランク、スプーンを見ている訳です。

当然、ルアーの動きに慣れて、どんどんルアーへの反応が落ちていきます。
そして、最後にはほどんどのルアーに反応しなくなるのです。

だから、釣れないのですね。

 

放流直後は釣れる、しかし・・・

ほとんど魚が釣れないと、当然管理釣り場に来る人がいなくなるので、
管理釣り場側も、決まった時間に新しいニジマスやトラウトを放流します。

放流直後のニジマスやトラウトはとても釣りやすいです。
この放流直後だけは、まさに【入れ食い】を体感する事が出来ます。

 

放流後10~20分で祭りは終わる

ところが、管理釣り場全体の魚の量からしたら、放流する魚はごく一部です。
そして、当然放流直後には釣り人も殺到します。

そして、釣りやすい魚はだいたい10~20分くらいで釣り尽くされて、
また元の釣れない状態に戻ってしまうのです。

 

放流直後でも釣る方法はあるけど難しい

もちろん、放流直後でなくても、管理釣り場のニジマスやトラウトを釣る方法はあります。
よく使われる手としては、

 1g以下の超軽量スプーンを使用する

 カラーチェンジをマメに行い、ニジマスやトラウトの目先を変える

 ニジマスやトラウトの目の前でルアーを激しく動かして反射食いさせる

 急に風が出たり、晴れているのが急に曇った、などのタイミングに合わせて食わせる

等の方法がありますが、釣り初心者には難しいです。
私もある程度、関西の管理釣り場で釣り込みましたが、半日やって10~20匹くらいが
やっと、でした。

 

【ハードルアー】だからニジマスやトラウトに見切られる

CIMG0077k

ルアーフィッシングをしているなら分かる方も多いと思いますが、
ミノーにしろ、クランクベイトにしても、スプーンにしても、

【ハードルアー】

だから、ニジマスやトラウトに見切られるのです。

元々、ハードルアーは魚が少ない広い場所で魚に気付いてもらう為のルアーです。
管理釣り場の様に、狭くて、魚が多くて、魚がスレている場所には
根本的に向いていないのですね。

 

ソフトルアー(ワーム)は管理釣り場では禁止

なら、ワーム等のソフトルアーの出番となるのですが、管理釣り場ではワーム類は
使用禁止なんですね。

ワーム類は、ニジマスやトラウトが食べると、消化されず、腸の中に溜まって
死んでしまう事からとの事です。

ですが、1つだけ管理釣り場で使用できるソフトルアーがあるんです。

 

【フェザージグ】なら管理釣り場で使用できる

CIMG0078k

ですが、1種類だけ管理釣り場でも使用できるソフトルアーがあるんです。
それは、

【フェザージグ】

です。

 

【フェザージグ】ってどんなルアー?

CIMG5884k

フェザージグは、フライ(毛バリ)のフックの代りにジグヘッドを使ったものです。
だから、 フェザー(羽)+ジグ(ジグヘッド)なんですね。

 

【毛】なのでニジマスやトラウトがスレていても釣る事が出来る

CIMG0081k

フェザージグは、ジグヘッドに巻いている【毛】のナチュラルな動きでニジマスやトラウトを誘います。
スプーンやミノー等のハードルアーではないので、スレているニジマスやトラウトでも
食わせる事が出来ますよ。

つまり、【フェザージグ】を使えば、池や川にいる魚ほぼ全てが釣れるターゲットとなり、
爆釣できる、という事です。

 

【フェザージグ】を使えば管理釣り場初心者でも爆釣も

1508296775

私も管理釣り場でフェザージグを使う様になってからは数時間で20~50匹は釣れる様になりました。
管理釣り場初心者でも、フェザージグを使えば、ニジマスやトラウトを釣るのも難しくありません。

 

【フェザージグ】は使用出来ない管理釣り場もあるので注意!

全ての管理釣り場で使用出来る訳ではないですが、私の住んでいる関西の管理釣り場では
ほとんどの釣り場で、 フェザージグは使用可能ですよ。

管理釣り場に行く前に、【フェザージグ】が使用可能かどうか確かめておきましょう。

 

まとめ

・管理釣り場では魚が常にルアーを見ているのでスレている

・ハードルアーでは釣れないので【フェザージグ】が有効

という事ですね。

 

管理釣り場でオススメな3種類のフェザージグとその使い方について紹介します

CIMG0088k

【フェザージグ】はスプーンやミノー等と比べると種類が少なく、
使いにくいフェザージグも多いです。

そんなフェザージグの中から私が実際に使用して爆釣している
3種類のフェザージグとその使い方について紹介していますよ。

管理釣り場でオススメの3種類のフェザージグについて詳しくはこちらへ

 

管理釣り場(エリアトラウト)釣りのタックル・ルアー・釣り方紹介

管理釣り場(エリアトラウト)釣り入門|初心者向けタックル・ルアー・釣り方紹介

管理釣り場(エリアトラウト)釣り入門|初心者向けタックル・ルアー・釣り方紹介

良い記事と思ったらシェア&いいね!をお願いします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこのブログの管理人

釣り歴約30年。バス釣り・管理釣り場・エギング・メバリング・ロックフィッシュ等のルアー釣りを 幅広く経験しています。特に力を入れている釣りはメバリングです。

幅広い釣り経験を通じて、釣り初心者に分かりやすく釣り方等を紹介しています。

詳しいプロフィールはこちら

ツイッターとフェイスブックではブログ・動画の更新情報と、近況の様子や釣り初心者に役立つプチ情報などをお届けしています。

近況の様子や役立ちプチ情報はブログでは読めないコンテンツとなるので、ぜひ、下のフォローボタンからお好みのSNSを選んでフォローしてくださいね。