管理釣り場って釣れないなあ、と思った事がありませんか?
目の前にはたくさんのニジマスがいるけれど、スプーンやプラグを
引いてきても、ほとんど無視…。
時々追いかけてきてもUターン…。
ずっとルアーを引き続きていたら、釣れる事はありますが、
なかなか釣れなく、そして釣れる時と言えば、放流直後だけで、
ほとんどの時間が釣れない…。という事になっていませんか?
私はそうでした。スプーンやプラグでそんな釣りにくいニジマスやイワナ等を
攻略するのも面白い面もありましたが、
これでは始めて釣りを始める初心者なんかをとても連れていく事なんて
出来ないですし、そもそも管理釣り場って【釣り堀】です。
釣り堀でぐらい、いつでも、簡単にたくさん釣りたい、とずっと思っていました。
ですが、管理釣り場で誰でも簡単に爆釣出来るルアー
(フェザージグ)を作る事が出来ました。
フェザージグというルアーってどんなルアーなのか
市販されているフェザージグの問題点とは
爆釣出来るフェザージグの特徴と紹介
についてお伝えしていきますね。
きっとあなたもこのフェザージグを手に入れたら、簡単に管理釣り場で
爆釣する事が出来ますよ。
目次です
- 1 スプーンやプラグでは管理釣り場であまり釣れない
- 2 【フェザージグ】というルアーをあるのを知った
- 3 【フェザージグ】ってどんなルアー?
- 4 市販のフェザージグを色々買って管理釣り場で実釣
- 5 なので、理想のフェザージグを作ってもらう事にした
- 6 いくつかのメーカーに断られましたが、遂に作って貰えるメーカーに出会う事が出来ました
- 7 フェザージグの重さは0.3g~0.7gの3種類に
- 8 エッグタイプのフェザージグはボツ
- 9 最終的には3種類のフェザージグとなった
- 10 長年フェザージグの理想としていた全てを詰め込んだ【まなこフェザージグ】
- 11 注意点:フェザージグが禁止で使えない管理釣り場があります
- 12 それぞれの形状のフェザージグの特徴を簡潔に紹介
- 13 管理釣り場(エリアトラウト)釣りのタックル・ルアー・釣り方紹介
スプーンやプラグでは管理釣り場であまり釣れない
私も元々、管理釣り場ではスプーンやプラグで釣っていました。
何回か管理釣り場に通って気づいたのは、
・ニジマスがルアーにスレるのは早く、朝一でないと釣りづらい
・一度スレると基本的にずっと釣れない
・放流直後は釣れるが、その時間以外は、基本釣れない
でした。もちろん、ルアーローテーションをしたり、
アクションを工夫したりする。
風が急に吹いたり、晴れていたのが急に曇ったり、といったタイミングを逃さず釣る
等をしたら釣る事も可能ですが、しんどい釣りとなる事が多かったです。
正直、管理釣り場にまで行って、なかなか釣れないというのは
納得がいかない気持ちがありました。
なので、魚がたくさんいるんですから、どうにかしたら入れ食いになるのでは?
と色々調べていました。
【フェザージグ】というルアーをあるのを知った
何か、管理釣り場でもっと釣れるルアーはないか、と色々調べていると、
【フェザージグ】というのがあって、よく釣れるらしい、という事が
分かりました。
【フェザージグ】ってどんなルアー?
フェザージグは簡単にいうと、毛バリの針部分の代りにジグヘッドを使用したものです。
簡単に伝えると、【ジグヘッド版の毛バリ】という事ですね。
市販のフェザージグを色々買って管理釣り場で実釣
実際に市販の毛バリを使って管理釣り場で実釣。
確かに、スプーンやプラグよりはずっと釣れる…。でもたくさんの
不満点がでてきました。
フェザージグの重さが重すぎる
だいたい市販のフェザージグの重さは1g以上…。
実際にフェザージグを使用してみたら分かるのですが、
スプーンやプラグと違い、フェザージグはジグヘッドで水の抵抗をほとんど
受けないので、1gだと、あっというまに底まで沈んでしまうんですね。
主に水面近く~2mくらいまでの水深で使うのに、1秒、2秒で底まで沈んでしまったら
ニジマス等に食わせる時間が少なすぎます。
フェザージグが大きすぎる
放流されているニジマス等の大きさがみんな40センチ以上とかだったら
フェザージグが大きくてもいいのですが、
私の住んでいる関西圏では、25センチくらいのニジマスが多いです。
もちろん、大型狙いの大きいフェザージグもあってもいいですが、
通常サイズのニジマスが釣れるサイズのフェザージグってほとんど無いんですね。
フェザージグの形状が良くない
本当にこのフェザージグで管理釣り場で釣りこんだのだろうか?と疑問が
でるくらい、フェザージグの形状が良くないものが多いです。
なので購入後そのま使えず、一部切り取ったり、しぶしぶそのまま使ったり
していましたが、使用していて、いつもストレスが溜まっていました。
見た目が良くない
フェザージグは、ジグヘッドにフェザーを巻いたもので、
スプーンやプラグと比べると、ケースに入れていてもあまり所有欲を
満たしてくれないんですよね。
小さいプラグやスプーンを並べているとそれだけでワクワクしますが、
フェザージグはただの毛の固まりなので、あまりワクワクしない…。
釣れたらいい、というのはその通りなのですが、せっかくですから、
釣った後に並べていても、ワクワク出来て所有する喜びがあったら
もっといいな、と思っていまいた。
なので、理想のフェザージグを作ってもらう事にした
市販のフェザージグで、良い物がないので、なら自分で作ろう、と思ったのですが
私はとても不器用で、フェザージグを1個1個作るのもしんどい…。
という事で、専門のメーカーに理想のフェザージグを作ってもらう事にしました。
いくつかのメーカーに断られましたが、遂に作って貰えるメーカーに出会う事が出来ました
いくつかのメーカーに依頼しては事断られましたが、
遂に、私が希望するフェザージグを 作ってくれる、というメーカーが現れてくれました。こうして、理想のフェザージグ作りが始まりました。
フェザージグの重さは0.3g~0.7gの3種類に
試作として、0.3gから1.5g前後のフェザージグを作って頂き、管理釣り場で検証。
実際に管理釣り場で使用した結果、少なくても関西の管理釣り場では1g以上の
フェザージグはほとんど使わない、という事で、
重さは0.3g、0.5g、0.7gの3種類となりました。
特に今までの市販でほとんど無かった0.3gのフェザージグはとても良く釣れましたよ。
エッグタイプのフェザージグはボツ
フェザージグは、最初4種類の形状でテストしました。
マラブータイプ・エッグタイプ・ミノータイプ・ニンフタイプとテストしたのですが、
エッグタイプは他の3種類のフェザージグと比べて釣れる、という事もなく、
何よりフッキング率が低すぎる(7割くらいスッポ抜ける)ので、エッグタイプは
この時点でボツとなりました。
最終的には3種類のフェザージグとなった
結果、マラブー・ミノー・ニンフタイプの3種類のフェザージグとなりましたよ。
ジグヘッド部分に【目(まなこ)】を付ける事でカッコよくした
所有する喜びを得たい、という事でフェザージグのジグヘッド部分に【目】を
つけました。これで、ルアーやスプーンと一緒くらい、とまではいいませんが、
何もないよりカッコよく、かわいくなりました。
ついでに目を付ける費用は+20円くらいだったので、目を付ける事にしましたよ。
この目(まなこ)がこのフェザージグの名前の由来にもなっています。
長年フェザージグの理想としていた全てを詰め込んだ【まなこフェザージグ】
私のわがままの全てを叶えてくれるメーカーさんが快く協力してくれたおかげで、理想の管理釣り場専用フェザージグ
【まなこフェザージグ】
が生まれる事になりました。
私が考えるフェザージグの理想を全部詰め込みましたフェザージグとなりますよ。
まなこフェザージグは本当によく釣れるフェザージグなので、
管理釣り場に行っても数匹しか釣れない…という方にこそ使ってほしいです。
注意点:フェザージグが禁止で使えない管理釣り場があります
私の住んでいる関西圏の主要な管理釣り場ではフェザージグが禁止な釣り場はほとんどありませんが、
関東の管理釣り場ではフェザージグ使用禁止の釣り場があります。
なので、フェザージグを使う前に、フェザージグを使用していいかどうか、
釣行前に管理釣り場に連絡・確認して使用して下さいね。
それぞれの形状のフェザージグの特徴を簡潔に紹介
マラブータイプのフェザージグ
最も色々な状況に対応出来るフェザージグです。
テール部分にマラブー素材を使っており、このテールがリトリーブやシェイキング、
流れに当たった時等に、生き物のようになびきます。
マラブー素材のナチュラルな動きにより、
リトリーブで使って良し、ステイさせて使ってよし、サイトで使ってよし、
沈めてドリフトさせて使ってよし、と、どんな釣法、状況でも
安定して釣果を出してくれますよ。
最初のフェザージグはマラブータイプを使用して、
マラブータイプで補いきれない状況の時、他の2つのフェザージグを
使うといいです。
HAPPY ANGLER まなこフェザージグ マラブー
ニンフタイプのフェザージグ
このフェザージグで目指したのは【スレたニジマス攻略】です。
マラブータイプのフェザージグでも口を使わないニジマスに使用すると
効果絶大です。
あえてテール部分はなびかない様に作られている為、アピール力は低く、
基本的にサイトフィッシングで使用します。
また、最も虫に似ているフェザージグなので、ニジマスが水面の虫を意識している
時にも、威力を発揮しますよ。
HAPPY ANGLER まなこフェザージグ ニンフ
ミノータイプのフェザージグ
長さが約5cmもある、大型のフェザージグです。
その大きさから、大型のニジマス等を釣りたい時に威力を発揮します。
また、独特のシルエットとアクションから、このフェザージグにしか
反応しないニジマスがいます。
また、その大きさから、ジグヘッドの重さが軽くても遠投が
出来ます。ニジマスが遠くのポイントの表層にいる時は、
ミノータイプのフェザージグが役に立ちますよ。
HAPPY ANGLER まなこフェザージグ ミノー
コメントを残す