11月晩秋奥出湾のバス釣りで入れ食い!レンタルボートでの5人のヒットパターンとは|釣れた要因もあり

※当サイト内の一部のリンクにはアフィリエイトリンクが含まれます。
奥出湾バス釣り

11月26日、晩秋の奥琵琶湖にレンタルボートを借りて
プチバス釣り大会をしてきました。

身内だけのバス釣り大会ですが、5人が同じ日時で
釣果を競い合った結果を伝えていますので、その日の効果的なパターンや
釣れ方等が分かり、参考になると思いますよ。

当日はサイズはバラバラでしたが、かなりの数が釣れて
楽しい釣行になりました。

 奥出湾の当日の状況

 5人の奥出湾のバス釣りヒットパターン

 当日のバスが釣れた要因

について主に伝えていますよ。

 

どこでバス釣り大会は開催されたの?

CIMG2554k

今回は琵琶湖の奥にある、奥琵琶湖の『奥出湾』にて開催されましたよ。
今回は5名で大会をしました。
アミレンタルボートで1馬力のボートを5台借りて
開催されたのでした。

 

バス釣り大会のルール

CIMG2552k

5人のプチ大会という事ですが、一応ちゃんとルールがあります。
今回のルールは、

・7時スタート、13時帰着の6時間。
・範囲は奥出湾全体(1馬力船で行ける範囲)
・3匹のブラックバスの重量で競う
・サイズは何センチでもOK(たとえ5センチでもOK)
・死んでいた場合はカウントしない
・帰着時間は1分遅れる毎に-100gのペナルティー
・ただし、ボートトラブル等、予期せぬトラブルの場合は遅れた場合もペナルティーは無し

というルールで当日は楽しんできました。

 

当日の天気や状況等

CIMG2546k

当日含めて大雨等はなく比較的安定していた天候でした。
朝一はほぼ無風、10時頃から南風が吹き始めましたが、
強風、という程ではありませんでした。

 

たけとのバス釣り大会当日の様子

いつもの『料金所前』でまったくアタリが無い

CIMG2554k

奥出湾は晩秋の琵琶湖で何回も釣っているポイント。
当然『鉄板ポイント』というのもありまして、ここ奥出湾では、

『料金所前』という岬のエリアです。
まず、ここで釣りをすれば、ほぼ確実にバスが釣れるというポイント…

まずはリミットメイク、という事で早速料金所前に行き、
5mラインをメインにイッセイのスパテラ3インチのロングリーダーの
ダウンショットで釣り始めます。

同じ考えと思われるキャノピーさんともポイントがバッティング。
ですが、二人ともまったく釣れない…。

20分程攻めるもアタリすらない…

 

更に沖の8mラインを攻める

CIMG2555k

もう11月下旬という事もあり、これは『深場か?』と思い
今度は水深8~9mラインをロングリーダーのダウンショットで
ずっと打ち続ける…

が、ノーバイト。
この時期、奥出湾にバスがいない、という事は考えにくい。
(越冬の為、北風が防げる奥出湾のバスが集まってくる為)

なら、どこにいる?となると
答えは一つしかない、『シャロー』だ!

 

大浦漁港の西側で入れ食い

CIMG2557k CIMG2559k CIMG2561k

奥出湾の最奥部、水深約2~3mラインに移動。

水深が浅くなったので、ロングリーダーのダウンショットから
ショートリーダーのダウンショットに切り替えて
釣り再開。

しばらくノーバイトが続くが、大浦漁港の西側で、遂にバスの居場所を捕まえた!

今までのノーバイトが嘘の様なバイトラッシュ!
一瞬にしてリミット達成!!

サイズは18~20センチくらいがメインでしたが、
時折28~30センチクラスも混じり、次々に入れ替えていきます。

 

サイズアップを求めて他のポイントへ

CIMG2568k

1時間程釣り続け。30センチ前後のバスを
3匹キープ。その後サイズが伸び悩んだ為、サイズアップを
求めて他のポイントへ移動しました。

 

他のポイントでは釣れず

CIMG2569k

他のポイントを次々に周るもほとんどバイトもなし。
まれにあるアタリをとるも、入れ替えには至らず…。

再び奥出湾奥に移動しました。

 

風が吹き始めるとバイト・サイズともにダウン

CIMG2572k

奥出湾に戻ってくると、南風が吹き始め、その影響からか、
バイト数、釣れるサイズともにダウン。

その後ポツポツと釣り続けるも、入れ替えなく
タイムアップとなったのでした。

 

キャノピーさんのバス釣りの様子

CIMG2586k

 

いつもの『料金所の前』でアタリが無い!

開始直後、手堅くリミットメイクをする為、いつもの料金所前の岬に
即移動。たけととポイントがバッティングしたが、魚影が濃いポイントなので
気にせずに、スワンプクローラーのネコリグで攻めていくも、
アタリもへったくれもない…

 

ルアーが悪い?ソウルシャッドに変更するも…

ワームでは釣れなかったので、ならハードプラグか?と思い
ソウルシャッドをキャストするもまったくアタリが無い…

 

より深い水深?8mラインを攻める

ソウルシャッドでも釣れなかったので、より深場?と思い最6mラインから
8mラインに 変更。しかりアタリはまったくない…

 

なら浅い方?水深3~4mラインを攻める

そして浅い方に3~4mのウィードエリアに移動。
が、ここではアタリはあるが乗らず…。

 

東側に移動すると釣れ始める

そこから少し東に移動、 引き続き3~4mラインを、今度は
Cテールのダウンショットリグに変更して攻め続けると
ここでやっとバスを2匹釣る事に成功。が、サイズは小さめでした。

 

釣っていく内にパターンを掴み始める

水深3~4mの浅いレンジのダウンショット、
ファーストアクションでバイトがある、釣っていく内にと分かりました。

 

パターンを掴んで入れ食い

さらに移動し、大浦川の浅い方に移動して3~4mラインで
Cテールのダウンショットリグで遂にパターンにはめ、入れ食いに突入!

次から次へと釣り続け、それなりのサイズの入れ替えに成功。
結果的にこの時に釣ったバスが最大でした。

 

風が吹くとアタリが減り、サイズも下がる

その後、風が吹き始めるとアタリが小さくなった上にサイズも
下がり、そのまま終了となりました。

 

釣れ釣れ(仮)さんのバス釣りの様子

CIMG2591k

朝一にリミット達成

朝一は、まずはズームのカーリーテールのダウンショットで
探っていき、バスを数匹釣り、即リミットメイク達成。

が、どれもサイズが小さい…

 

イモグラブを試してみるも不発

バスのサイズが上がらないので、イモグラブのダウンショット
を試すもサイズは上がらず。

なので、ポイント移動をしてみる事に。

 

お墓前に移動するとポロポロと釣れる

お墓前のポイントに移動して、今度はカットテール4インチの
ダウンショットリグに変更。ポロポロとバスが釣れ始め、
入れ替えにも成功。

 

バスが釣れるコツを掴み始めた所で終了

釣っていく内に除々に釣れ方が分かり始める。

ファーストフォールもしくはワームのアクション後の
フォールで食わすイメージだとよく食ってくる事が分かる。

が、釣れるパターンををつかんだくらいの時に
タイムアップとなりました。

 

バスマニア(仮)さんのバス釣りの様子

CIMG2594k

ドライブクローのジカリグではアタリ無し

たけとやキャノピーさんの話では、5mラインで釣れると聞いていたので
5mラインを狙う事に。

まずは大型狙いでドライブクローのジカリグを投入するも、
もまったく反応がない。

 

フリックカーリー4.8インチにするとバイトあり

なので今度はワームを変更。
ワームをフリックカーリー4.8インチのスプリットショットリグに変更し、
狙うラインも水深4.5~5mラインで少しだけ水深も浅め狙いに。

すると、フォール中にバイトがあり。ポロポロ釣れてきたので、
それをずっと続けて30センチくらいのバスを揃えてフィニッシュしました。

プロさんのバス釣りの様子

CIMG2589k

漁礁を見つける事は出来ず

開始早々、ボート乗り場の対岸へ移動し、ボート屋に聞いていた漁礁を探すも
漁礁のはっきりした位置が分からず、見つける事が出来ず。

 

水深3~4mラインを探る

漁礁を見つける事が出来なかったので、
今度は、デプスのプロップベイトで3~4mラインを
広く探ってみるも、バスからの反応はまったく無し。

 

さらに色々なポイントを攻めるも…

プロップベイトでは釣れなかったので、今度は反時計回りに
ディープクランクとダウンショットで
浅場と深場を交互に攻めていく。

が、うんともすんともいわない…

 

奥出湾最奥部で遂にヒット!

奥出湾の最奥に移動した所で、遂にビビットテールで30センチくらいの
バスを1匹ゲット! その後、サイズは小さいが、もう1匹追加に成功。

 

ラバージグで深場を攻めるも不発

その後反応が無くなり、大浦漁港の方に移動して、バスを追加するも、
入れ替えとはならず。

残りの1時間程は7~9mラインをラバージグで狙い、一発大物狙うも、
夢のまま散り、終了となりました。

 

バス釣り大会の結果発表

順位 名前 匹数 総重量
1位 バスマニア(仮)さん 3匹 1320g
2位 キャノピーさん 3匹 1300g
3位 たけと 3匹 1160g
4位 釣れ釣れ(仮)さん 3匹 920g
5位 プロさん 3匹 840g

今回は、初参加のバスマニアさん(仮)が優勝!流石毎週琵琶湖南湖に
通っているだけはある…。奥琵琶湖は初めて釣りして、『楽しかったです。』
という事で良かったです。

最近ずっと3人だったので5人いると壮観でいいですね。

 

今回の優勝賞品はワームとラインセット

CIMG2597k

今回の優勝商品は手堅くワームとラインのセットにしてみました。

 

バス釣り大会年間成績表

参加者 1戦 2戦 3戦 総ポイント 総重量 年間順位
キャノピーさん 3P 1P 4P 8P 8440g 1位
たけと 2P 2P 3P 7P 6460g 2位
プロさん 1P 3P 1P 5P 5060g 3位
バスマニアさん(仮) 5P 5P 1320g 4位
釣れ釣れさん(仮) 2P 2P 920g 5位

最終戦を終えて結果です。ポイントのルールは人数分が最高ポイントとしていますよ。
3人なら1位が3P、5人なら1位が5P、で一つ順位が落ちる毎に1Pずつ減っていきます。
ポイントが同じなら総重量が重い方が順位が上となるルールですよ。

 

結果、キャノピーさんが2年連続年間優勝に

CIMG2599k

今回の年間優勝の商品はメガバスルアーセット(中古)でした。
キャノピーさん、年間優勝、おめでとうです^^

去年のバス釣り大会最終戦の様子はこちらへ

あと、地味にプロさんと初参加のバスマニアさん(仮)が同ポイントだったのが
面白かったです。重量差でプロさんが3位になりましたが、
あと一歩で4位転落でしたね。

ついでに私、たけとはというと、2位、2位、3位とずっと
中間の順位でした、微妙です…。

奥出湾のバス釣りの3つの疑問点とその答え

CIMG2551k

5人の結果を見て、この日の状況を推測してみました。
同時期の奥出湾でバス釣りをする際の参考になれば幸いです。

 

奥出湾の奥のシャローにバスが集結した理由は?

2016年の奥出湾はウィードが少ない年でした。
奥出湾も例外ではなく、例年よく釣れいてるディープエリアは
生えているウィードが今年はほとんど無かったです。

今回釣りをしたのは11月下旬、奥出湾は他のエリアより
水温が高いとはいえ、バスの適水温からは大きく低い状態です。

ウィードが無く湖流がモロに当たるディープより、
湖流を防いでくれるウィードがあるシャローの方が
水温が高く、

また、ウィードがある所はエサが豊富、という要因も重なって、
奥出湾の奥のシャローに集結したのでは、
と私は考えています。

 

何故バスマニア(仮)さんは5mラインで釣れたのか?

奥出湾はそこそこ広いですが、見晴らしは良く、だいたい誰がどこで
釣っているか分かります。

バスマニア(仮)さんは主に墓場前のポイントで釣っていて、
5mラインは5mラインでも、3mのウィードがからんだ
ブレイクラインで釣れた、と私は考えています。

そしてフォール中に釣れた、という事は食ってきたのは
3mラインのウィードがからんだ場所で釣れた可能性が高く、
釣れた場所は今回皆同じ、と私は考えていますよ。

 

風が吹いたらバイトが遠のいた理由は?

今回釣れた水深が2~3mラインと浅く、風が吹くと
ただでさえ低い水温がさらに下がったから、と考えています。

この時期はまだまだ水温より気温の方が低いので風が吹いて
水面に風が当たると一気に水温が下がるのですね。

ディープエリアだと影響は軽微なのですが、シャローという
事が響いて、風による水温低下の影響をモロに受けた、
と私は考えています。

 

奥出湾のバス釣り大会優勝者のヒットルアー

 

 

今回のバス釣り大会で優勝したバスマニア(仮)さんのヒットルアーですよ。

フリックカーリーはAmazonから購入する事が出来ます

 

ブラックバス釣りのタックル・ルアー・釣り方紹介

ブラックバス釣り入門|初心者向けタックル・ルアー・釣り方紹介

ブラックバス釣り入門|初心者向けタックル・ルアー・釣り方紹介

ブラックバス釣行日記

ブラックバス釣行日記

ブラックバス釣り釣行日記一覧はこちら

良い記事と思ったらシェア&いいね!をお願いします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこのブログの管理人

釣り歴約30年。バス釣り・管理釣り場・エギング・メバリング・ロックフィッシュ等のルアー釣りを 幅広く経験しています。特に力を入れている釣りはメバリングです。

幅広い釣り経験を通じて、釣り初心者に分かりやすく釣り方等を紹介しています。

詳しいプロフィールはこちら

ツイッターとフェイスブックではブログ・動画の更新情報と、近況の様子や釣り初心者に役立つプチ情報などをお届けしています。

近況の様子や役立ちプチ情報はブログでは読めないコンテンツとなるので、ぜひ、下のフォローボタンからお好みのSNSを選んでフォローしてくださいね。